豚バラとニラの味噌煮込み

夫婦で食費は月2万☆
夫婦で食費は月2万☆ @cook_40105602

スタミナ満点!ご飯が進みます!!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたものですが、赤味噌がなかったり、唐辛子がなかったりしたので家にある調味料で代用(^_^;)
土鍋もなく、アルミホイルで器を造ってフライパンで作りました(^_^;)
でもとっても美味しいですよ!

豚バラとニラの味噌煮込み

スタミナ満点!ご飯が進みます!!
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていたものですが、赤味噌がなかったり、唐辛子がなかったりしたので家にある調味料で代用(^_^;)
土鍋もなく、アルミホイルで器を造ってフライパンで作りました(^_^;)
でもとっても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラブロック(又は豚バラうす切り) 200g
  2. ニラ 1束
  3. ニンニク 2片
  4. ☆一味唐辛子(又は赤唐辛子の小口切り) 適量(1本)
  5. ☆味噌(又は赤味噌) 大3
  6. ☆みりん 大2
  7. ☆しょうゆ 小1
  8. ☆出汁(あればカツオ出汁を使用) 160cc
  9. ☆砂糖 大1/2
  10. 2個
  11. 七味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    ニラは5㎝幅に切り、ニンニクは横うす切りにする。豚バラは1㎝幅位に切る。

  2. 2

    ☆を混ぜ合わせる。

  3. 3

    鍋(又はアルミホイルを深めの器状にした物)の外側にニラをぐるりと一周するように並べる。

  4. 4

    ③の上に豚バラを乗せ、ニンニクを散らし、②を入れ蓋をして強火にかける。

    ※ホイルの器の時はフライパンに器を乗せて煮ます

  5. 5

    豚バラに半分くらい火が通ったら、鍋の真ん中に卵を割り入れ、蓋をして卵が好みの固さになるまで煮て、七味を振りかけて完成!

コツ・ポイント

一人用の土鍋で1人分ずつ作っても◎
家に土鍋もホットプレートもないので、アルミホイルで1人分ずつの深めの器を造りフライパンで煮ます(煮る時は2ついっぺんに)。この方が洗い物が少なく済むのでオススメ!
豚肉は半解凍して切ると切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夫婦で食費は月2万☆
に公開

似たレシピ