イワシのチーズパン粉焼き

キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119

イワシの臭みをチーズでカバー♡食べやすくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
某クッキング番組で見て、作ってみたら好評でした♡レモンを絞っただけで食べると、ほんのりチーズが美味しいです。

イワシのチーズパン粉焼き

イワシの臭みをチーズでカバー♡食べやすくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
某クッキング番組で見て、作ってみたら好評でした♡レモンを絞っただけで食べると、ほんのりチーズが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. イワシ(開いたもの) 2枚
  2. 小麦粉 1/2カップ程度
  3. 1/2個
  4. ☆パン粉 1カップ程度
  5. 粉チーズ 大さじ1強
  6. 乾燥パセリ 小さじ1/2程度
  7. 塩こしょう 適量
  8. オリーブオイル 適量
  9. レモン くし切り1個

作り方

  1. 1

    ☆の材料を混ぜておく。卵は、お皿に溶いておく。小麦粉もお皿に広げる。

  2. 2

    イワシに塩こしょうをして、小麦粉をまんべんなく付ける。

  3. 3

    2に卵をくぐらせて付けて、1のパン粉をしっかりと付ける。

  4. 4

    フライパンに、オリーブオイルを1センチくらい入れて、火をつける。

  5. 5

    オリーブオイルが温まってきたら、3のイワシを重ならない様に入れる。

  6. 6

    イワシの周りのパン粉がきつね色になってきたら、ひっくり返す。(両面で3分程度)

  7. 7

    両面がきつね色に焼けたら、油を切って、お皿に盛りつけます。レモンと野菜を添えて、出来上がり。

  8. 8

    「いわし パン粉焼き」検索1位ありがとうございます!

コツ・ポイント

パン粉にチーズが入っているので、フライパンにくっつきやすいです。きつね色に焼けると衣が剥がれないで返せますよ。イワシはちょっと生臭くて苦手なお子さんでもチーズとパセリで案外臭みが消えて、食べやすくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119
に公開
山形在住の、食べることと料理を作ることが好きな一児の母です(^^)毎日、いかに早く作って食べるかに、命を燃やしている感は否めません! 美味しい料理は、笑顔にしてくれるアイテムです。娘の笑顔のために、自分の笑顔のために、頑張ってまーす♪
もっと読む

似たレシピ