簡単!うちの生姜入り鶏そぼろ

YKUSA
YKUSA @cook_40094462

生姜がよく効いて美味しい我が家の定番鶏そぼろです。
このレシピの生い立ち
いつも多めに作って作り置きしているわが家の定番。お弁当に入れたり、おむすびに入れたり、ご飯にかけて鶏そぼろ丼にして食べたり、応用が利くので重宝な簡単おかずです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏ひき肉1ポンド(453.6グラム)分
  1. 鶏ひき肉 1lb(453.6g)
  2. 生姜ペースト 大さじ1.5
  3. 酒(日本酒か白ワイン) 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    鶏ミンチ1ポンドは453.6グラムの事です。

  2. 2

    鶏ミンチを鍋に入れて、調味料を全部入れる。

  3. 3

    生姜ペーストは韓国製の瓶入りのペーストを使いました。

  4. 4

    2に生姜ペーストを大さじ1.5入れて、まんべんなく混ざるように、ぐるぐると菜箸で混ぜる。

  5. 5

    鍋を火にかけて、菜箸4本に増やして、手早く混ぜながらよく火を通す。

  6. 6

    出てきた水分が全部無くなって、パラパラになるまで炒り混ぜる。

  7. 7

    完成。
    器に盛ってご飯のふりかけとして食べても良いし、卵のそぼろも作って2色丼にして食べても美味しいです。

コツ・ポイント

火にかけて混ぜる時に菜箸を4本にして手早く混ぜないと、均等なそぼろにならず、大きい塊が出来てしまうので、手が疲れますが、火にかけている間は絶えずグルグルと混ぜて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

YKUSA
YKUSA @cook_40094462
に公開
海外在住歴32年です。でもやっぱり味覚は日本人。笑 なので、ここで手に入る食材の中で、なるべく日本の味に近いお料理やスイーツを食べたい。基本、こちらで手に入らないものは自分で作る。野菜なども自家栽培できるものは家庭菜園で無農薬野菜やハーブを作ったりしています。https://ameblo.jp/healingmusic
もっと読む

似たレシピ