セロリとプチトマトのツナ入りカレー風味

Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193

セロリを丸ごと使ったカレー風味で食べやすい一品です☆
調味料もシンプルで作りやすいと思います。
ぜひお試し下さい(^^)
このレシピの生い立ち
*小さい子供達にもセロリを食べてもらいたくて、子供達も大好きなカレー風味にしました!!
*写真は自宅で育てたイエロープチトマトを使用しています。
*冷やして食べてもgood!!

セロリとプチトマトのツナ入りカレー風味

セロリを丸ごと使ったカレー風味で食べやすい一品です☆
調味料もシンプルで作りやすいと思います。
ぜひお試し下さい(^^)
このレシピの生い立ち
*小さい子供達にもセロリを食べてもらいたくて、子供達も大好きなカレー風味にしました!!
*写真は自宅で育てたイエロープチトマトを使用しています。
*冷やして食べてもgood!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. セロリ 2本
  2. エリンギ 2本
  3. にんにく 1片
  4. オリーブ 大さじ1
  5. プチトマト 12〜13個
  6. 600ml
  7. ツナ缶 1個
  8. ☆カレーパウダー 大さじ1/2
  9. ☆コンソメ顆粒 大さじ1/2
  10. ☆胡椒 適量

作り方

  1. 1

    セロリの茎は1cm幅に、葉の部分は2~3cm幅に切る。
    エリンギは小さめの乱切り。
    にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱し、セロリ、エリンギ、にんにくを入れ、中火くらいで4~5分ほど軽く炒める。

  3. 3

    ☆を入れ、フツフツ沸騰させて15分くらい煮る。

    (プチトマトはそのまま、ツナ缶は1缶まるごと(油ごと)入れています。)

  4. 4

    しばらく煮ると煮汁が程よく減り野菜が柔らかくなる。

    火を止め蓋をしてしばらく放置し、味を染み込ませる。

    完成です♪

コツ・ポイント

*セロリの茎が固そうな時は、ピーラーで少し皮を剥いています。
*完成後すぐに食べても美味しいですが、少し休ませ味を染み込ませると、より美味しい♡
*カレー風味のおかげでセロリが苦手な方にも食べやすいかも??
*調味料はお好みでご調整下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sip☆h
Sip☆h @cook_40096193
に公開
はじめまして☺閲覧頂きまして有難うございます❗パン&お菓子作りなど大好きな、女の子2人&男の子1人のママです。いつも我が家で作っている、シンプルなレシピがほとんどです!まだまだ未熟者ですが、宜しくお願い致します☆彡
もっと読む

似たレシピ