節分に*恵方巻き

みるきー*ちゅり
みるきー*ちゅり @cook_40050364

丸ごとガブリと食べる、恵方巻き!
節分じゃなくても、簡単に作って食べれます★
このレシピの生い立ち
節分だったので、おばあちゃんと一緒に(^_^)

節分に*恵方巻き

丸ごとガブリと食べる、恵方巻き!
節分じゃなくても、簡単に作って食べれます★
このレシピの生い立ち
節分だったので、おばあちゃんと一緒に(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分
  1. ご飯 4合くらい
  2. 寿司酢 300cc
  3. 焼き海苔 8枚
  4. きゅうり 1本
  5. ちくわ 3本
  6. せり 8本くらい
  7. 人参 1/2本
  8. 干し椎茸 14個
  9. さくらでんぶ 適量
  10. かんぴょう 15㎝を8本
  11. 調味料
  12. 砂糖 大さじ3と1/2
  13. 醤油 大さじ3
  14. 白だし 大さじ1
  15. 干し椎茸の戻し汁 全部
  16. 適量

作り方

  1. 1

    椎茸とかんぴょうを水に浸して、戻す。

  2. 2

    鍋に戻したかんぴょうと椎茸を入れて、調味料を入れて柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    次に人参を加えて柔らかくなるまで煮る。かんぴょうは柔らかくなりすぎる前に取り出す。

  4. 4

    人参が少し柔らかくなって来たら、ちくわとせりを加えて煮る。

  5. 5

    人参が柔らかくなったら火を止める。きゅうりは8等分に切る。

  6. 6

    ご飯は、炊けたら寿司酢とあわせて切るように混ぜる。

  7. 7

    海苔を巻き簀に置き、酢飯を海苔に敷き詰める。奥から1㎝くらいは空ける。

  8. 8

    真ん中に具材を乗せる。手前の海苔と具材をしっかり持ってご飯を置いてある場所まで持っていく。

  9. 9

    最後の残った海苔も巻いて、形を整えたら出来上がりです。

コツ・ポイント

作った後に、少し時間を置くと恵方巻きが落ち着いて崩れにくくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるきー*ちゅり
に公開

似たレシピ