サッと作る小鉢5 ほうれん草の洋風和え

skimura @cook_40078992
さっと湯がいた縮みほうれん草とカニカマをオリーブオイルで和え、レモンで仕上げたシンプルでおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
商品モニターで縮みほうれん草をゲットしたので、素材の味が生きるレシピを考えてみました!
サッと作る小鉢5 ほうれん草の洋風和え
さっと湯がいた縮みほうれん草とカニカマをオリーブオイルで和え、レモンで仕上げたシンプルでおいしい一品です♪
このレシピの生い立ち
商品モニターで縮みほうれん草をゲットしたので、素材の味が生きるレシピを考えてみました!
作り方
- 1
ほうれん草は根元に十字の切り込みを入れて土をよく洗い落とす。カニカマは手でほぐして割いておく。
- 2
お湯を沸かし塩少々を加えて、ほうれん草をさっと湯がく。緑が鮮やかになりしんなりする程度であまりクタクタにしない。
- 3
湯がいたほうれん草を冷水にとり、水気をしぼる。3~4センチ程に切り分ける。このとき、根元の部分もなるべく残し切り分ける。
- 4
切り分けたほうれん草とカニカマをボウルに入れ、オリーブオイルと塩コショウでサッと和え、仕上げにレモン果汁をまわしかける。
- 5
葉と茎の部分、カニカマをバランスよく器に盛り付けて出来上がり!
- 6
ちょこっとアレンジ:かぶをレンジでチンして入れてみました!これまた美味です☆
コツ・ポイント
茎の根元の部分に甘みや旨みがあるので、土をよく洗い落としていただきましょう♪
縮みほうれん草で作ると甘みが濃く感じられて美味しいですが、なければいつものほうれん草でも!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17954457