簡単過ぎる☆二度美味しい恵方巻き-レシピのメイン写真

簡単過ぎる☆二度美味しい恵方巻き

bookoppe
bookoppe @cook_40111807

節分の為に作りましたが、普段も食べたいなと思える美味しい巻物が出来ました☆
このレシピの生い立ち
今日は節分。
最近ハマり中のアボカドとひきわり納豆を使って美味しく、贅沢な恵方巻きが作りたくて考えました。

簡単過ぎる☆二度美味しい恵方巻き

節分の為に作りましたが、普段も食べたいなと思える美味しい巻物が出来ました☆
このレシピの生い立ち
今日は節分。
最近ハマり中のアボカドとひきわり納豆を使って美味しく、贅沢な恵方巻きが作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 海苔 三枚
  2. ご飯 お茶碗2〜3杯分
  3. アボカド 1個
  4. ひきわり納豆 1パック
  5. シーチキン 1缶
  6. 大葉 4〜6枚
  7. お好みで
  8. 砂糖 お好みで
  9. 醤油 お好みで
  10. わさび(チューブ) お好みで
  11. マヨネーズ お好みで

作り方

  1. 1

    海苔を炙る。酢に砂糖を混ぜる。御飯をうちわで仰ぎながら、きる様に混ぜる。海苔にご飯を敷く。

  2. 2

    納豆は、入っているからしやタレを入れて混ぜる。シーチキンは、マヨネーズで混ぜる。アボカドは、スプーン等でほじくり出す。

  3. 3

    大葉をご飯の上に二枚敷いて、1枚目には、混ぜた納豆をのせる。2枚目には、混ぜたシーチキンをのせる。

  4. 4

    最後にアボカドを全体にのせて、わさびと醤油を混ぜたものをたらす。
    ※お好みでここでたらさず、恵方巻き自体につけて食べる。

  5. 5

    具が多いのでギュギュッと固めに巻く。
    ※固めに巻くと端から具がはみ出る事もあるので注意して下さい。

  6. 6

    完成☆
    初めは納豆とアボカドのお味で途中からシーチキンに変わって二度美味しい恵方巻きです。

コツ・ポイント

★私は、2人分で作ったのですが具が多く、はみ出たので1,5枚海苔を使い、巻きました。
★大葉は1人2枚使いますので何人分かで変わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bookoppe
bookoppe @cook_40111807
に公開
bookoppe(ぶー&こっぺ)とちびっ子2人の四人家族です☆マイペースな♪ぶー♪と節約が大好きな♪こっぺ♪お勉強しつつ、楽しく美味しくお料理ができたらなと思ってます☆
もっと読む

似たレシピ