簡単 恵方巻き。

srナースママ @cook_40142463
簡単、美味しい、ヘルシーな恵方巻きです。夏みかんを使用して酢飯を作ります。夏みかんを含めた七福です(o^^o)
このレシピの生い立ち
身近なもので作ってみたら美味しかった。
簡単 恵方巻き。
簡単、美味しい、ヘルシーな恵方巻きです。夏みかんを使用して酢飯を作ります。夏みかんを含めた七福です(o^^o)
このレシピの生い立ち
身近なもので作ってみたら美味しかった。
作り方
- 1
はじめに今回使った材料の一部紹介です。
- 2
シーチキンは油分を切る。ハムはみじん切り。シソは千切り。貝割れ大根は細かく刻む(そのままでも可)
- 3
熱々のご飯をバットなどに広げ、全体に夏みかんを絞る。(寿司酢でもよい)
- 4
木べらなどで切るように混ぜる。
- 5
すのこの上に焼きのりを1枚置く。(すのこが無い場合、カレンダーなどの厚紙を2枚くらい重ねて代用できます)
- 6
カレンダーで代用した写真です。
- 7
海苔の上に、ご飯の半分を手に水をつけながら広げる。(海苔が1㎝くらい見えるように真ん中に広げる)
- 8
次にゴマ、シソ、ハム、貝割れ大根(今回は芽キャベツのスプラウト)を全体に。
- 9
納豆、シーチキンは手前のご飯より1㎝くらいしたところに山のように置く。
- 10
すのこ又は厚紙ごとくるくる押しながら巻寿司にしていく。
- 11
2本目は、作り方5〜11を繰り返します。
- 12
両端を切って出来上がり。わさび醤油でいただくとおいしい。
コツ・ポイント
夏みかんで酢めしを作ると塩分カット出来て、カリウム、ビタミンも取れます。
普通の酢飯と何の違和感無く美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18821311