オリエンタル風チキンとディップ

ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042

くせになる味です。
 材料は多いですが、作るのは簡単!
このレシピの生い立ち
 インドネシアの知り合いに教えてもらいました。彼女は粉もディップもキロ単位で作るので大量なので、少なくしてみたんですが、量りにくい「ml」があるんですが目分量で調節しています。

オリエンタル風チキンとディップ

くせになる味です。
 材料は多いですが、作るのは簡単!
このレシピの生い立ち
 インドネシアの知り合いに教えてもらいました。彼女は粉もディップもキロ単位で作るので大量なので、少なくしてみたんですが、量りにくい「ml」があるんですが目分量で調節しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とり肉モモささみ・ムネお好みで) 500g前後
  2. 粉ミックス
  3. 10g
  4. 三温糖 7.5g
  5. ホワイトペッパー 5g
  6. コリアンダーパウダー 8g
  7. コーンスターチ 75g
  8. チリパウダー 5g
  9. パプリカパウダー 10g
  10. ディップ
  11. おろししょうが 25g
  12. おろしにんにく 15g
  13. 海鮮醤(ホイシンソース) 15ml(大さじ1
  14. スイートチリソース 4ml(小さじ1
  15. 薄口しょうゆ 2.5ml(小さじ0.5
  16. オイスターソース 6ml(小さじ1ちょい
  17. サラダ油 2ml(小さじ0.5
  18. オニオンパウダー 4g
  19. 三温糖 2g
  20. オールスパイス 少々(なくても可、お好みで)
  21. 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    まずディップソースを作ります。
     mlと量るのが大変なので大さじ、小さじを使い大体目分量で・・・

  2. 2

    混ぜ合わせ、中火にかけて一煮立ちさせ様子を見ながらお水を足して下さい。
     シャバシャバにならない様に注意です。

  3. 3

    一煮立ちしたら火を止めて冷ます。

  4. 4

    ビニール袋に材料を量り入れ、口を閉じフリフリして混ぜ合わす。
     このままチキンに粉をまぶします。

  5. 5

    *多いと思われる時は、粉を取り分けジップ等に入れ冷凍庫で保存可です。

  6. 6

    今回はささ身で。
     お肉は適当に細長く切ってください。

  7. 7

    粉ミックスの入った袋にお肉を入れて、口を閉めてフリフリ。全体にまぶして下さい。

  8. 8

    後は油でカラット揚げるだけ!

  9. 9

     お好みでミックスレタスの様な物と盛り付けて下さい。

     ディップソースをつけながらどうぞ!!

コツ・ポイント

 粉ミックスに入れる、塩、コショウ、チリパウダーはお好みで調節を!!
 ディップに入れるオールスパイスはお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコロブー
ニャンコロブー @cook_40051042
に公開
オーストラリアからお邪魔しています。今までなかなかレシピを公開できませんでしたが、日本で書き溜めていた物や、こちらの物との合作をこれからもアップしていければと思います。写真、あまり上手じゃないですが気に入って頂けるのがあれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ