レンジでお手軽ういろう

やりんりん @cook_40086744
いつも手元にある材料で簡単に和菓子ができました。
牛乳がなくても水でOK。やさしい味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
母は水でしたが、わたしは牛乳にアレンジしてみたらコックリした甘さになりました。
レンジでお手軽ういろう
いつも手元にある材料で簡単に和菓子ができました。
牛乳がなくても水でOK。やさしい味です。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。
母は水でしたが、わたしは牛乳にアレンジしてみたらコックリした甘さになりました。
作り方
- 1
小麦粉と砂糖をよく混ぜておく。
牛乳を3回くらいに分けてダマを作らないようによく混ぜる。 - 2
耐熱容器に入れ、ラップまたは蓋をして電子レンジ600wで2分30秒。
周りが少し固まりかけてる状態です。 - 3
固まりかけをよく混ぜる。
再び、600wで2分30秒かけると出来上がり! - 4
冷めるまで容器にいれたままにして、ういろうの周りに爪楊枝等で隙間を作りひっくり返し切ります。
- 5
抹茶味の時は、最初の小麦粉と砂糖を混ぜる時に一緒に混ぜます。
黒糖のときは砂糖を1/2カップくらいで。 - 6
薄く切って3色ういろうにしてみました。
雛祭りの菱餅風です。
コツ・ポイント
できれば平たい容器がいいです。
できたては柔らかいので、食べたくてもがまんです。
食紅を使って3色にすれば、お雛祭りにも活躍します。
似たレシピ
-
【京田辺発】小麦粉(米粉)ういろう 【京田辺発】小麦粉(米粉)ういろう
材料2つだけで,レンジで手軽に和菓子が作れます。砂糖を黒糖に変えたり、水を牛乳や豆乳に変えたり様々なアレンジができます。 京都府 -
-
-
-
-
-
-
-
-
電子レンジで簡単☆小麦粉でお手軽ういろう 電子レンジで簡単☆小麦粉でお手軽ういろう
電子レンジで簡単、10分あれば完成しちゃう☆小麦粉で手軽にできる、美味しいもちもちういろうです♪ AyakoOOOOO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17955335