キムチ味の豆もやし

めなよ
めなよ @cook_menayo

キムチの素を使っています。隠し味は「お味噌」です。
このレシピの生い立ち
キムチの素を使って豆もやしの一品が出来たらと思い、何度も作ってこのようになりました。

キムチ味の豆もやし

キムチの素を使っています。隠し味は「お味噌」です。
このレシピの生い立ち
キムチの素を使って豆もやしの一品が出来たらと思い、何度も作ってこのようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆もやし 1袋
  2. ネギの小口切り お好みで少々
  3. 桃屋キムチの素 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. ●味噌 大さじ1/2
  6. ●みりん 小さじ1
  7. ●天然塩 1~2つまみ
  8. ●(あれば)味の素 2振り
  9. ●(あれば)韓国産粉唐辛子 ~小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋でお湯を沸かし始めます。沸騰するまでの間に豆もやしを洗い、ひげ根を取り除いておきます。

  2. 2

    沸騰したら豆もやしを好みのやわらかさまで茹で、ざるにあげます。少し冷めたら、上から手でぎゅぎゅっと絞り水をきります。

  3. 3

    ボールに調味料(●)を入れて混ぜ、豆もやしとネギを加え、よく混ぜます。味見して調整します。出来上がり。

  4. 4

    ※[3]で混ぜてる間や食べる直前、水分が大量に出ているのに気付いたら、軽く取り除いた方が見栄えがよくなります。

コツ・ポイント

・もやしと一緒に、人参・小松菜・ほうれん草など少量を茹でて和えても美味しいですよ♪
・私はもやしをよく茹でる派なので、4分間くらい茹でますが、そこら辺はお好みで。
・キムチの素で、ほんのりにんにく風味が入ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めなよ
めなよ @cook_menayo
に公開
東京在住 主婦歴20年 食品ロスほぼゼロ
もっと読む

似たレシピ