簡単☆北欧フィンランドのシナモンロール

誰でも簡単にシナモンロールが出来ちゃいます!!
ティータイムに牛乳と一緒に☆
このレシピの生い立ち
ホストパパから直伝されたレシピです!!
フィンランドではkorvapuusti(パンチされた耳)という名前で呼ばれ、大人も子供も大好きな一品なんですよ^^
簡単☆北欧フィンランドのシナモンロール
誰でも簡単にシナモンロールが出来ちゃいます!!
ティータイムに牛乳と一緒に☆
このレシピの生い立ち
ホストパパから直伝されたレシピです!!
フィンランドではkorvapuusti(パンチされた耳)という名前で呼ばれ、大人も子供も大好きな一品なんですよ^^
作り方
- 1
牛乳を人肌程度に電子レンジで温める。
- 2
牛乳を温めている間に、牛乳以外のアを混ぜる。
- 3
(2)に牛乳も加え、しっかり混ぜたらタオルをかぶせて寝かせる。
- 4
20分ほど寝かせると写真のような状態になります。
- 5
(4)にイを全て加えて混ぜる。
- 6
(5)のボウルに小麦粉を100mlずつほど加えながら手で混ぜ、半分ぐらい入れたところでサラダ油も入れる。
- 7
小麦粉を加えていくうちに混ぜにくくなっていきますが、ここは力勝負です!!しっかり混ぜて下さい。
- 8
混ぜると写真のようになります。
- 9
時間に余裕があれば(8)にタオルをかぶせて20分ほど寝かせる。
- 10
テーブルに小麦粉をたっぷりふるい、(9)で寝かせた生地の半分を35×45cmほどに広げる。
- 11
これぐらいの大きさです。後で巻きやすいよう、長方形になるように広げて下さい。
- 12
生地の上にバターをたっぷりぬる。
- 13
さらにお砂糖もたっぷりふるい…
- 14
シナモンもたっぷりふるいます。写真は少なめな方です、もっとたくさん入れた方が香り豊かで美味しいですよ!!
- 15
下の方からくるくると巻いていきます。巻き寿司の要領で☆
- 16
最後まで巻いたら…
- 17
「八の字」になるように生地を切り分けていきます。
- 18
「八の字」状に切った生地の上の部分を…
- 19
えいっと潰します。
- 20
天板に生地を等間隔に並べ…
- 21
溶き卵をはけで生地の上に塗り、その上から粒砂糖をふりかける。
- 22
180度にあたためたオーブンで15~20分ほど焼き、表面にこんがりときつね色がついていれば完成!!
コツ・ポイント
(12)~(14)までのバター、お砂糖、シナモンはたっぷり使って下さい!!特にお砂糖は重要です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Kana's シンプル基本シナモンロール Kana's シンプル基本シナモンロール
シナモン以外特に何も巻き込まないので初めてでも簡単な超シンプル基本のシナモンロール★おやつに、朝食に、ティータイムに♫ IB6UB9
その他のレシピ