アメリカ うちのスープストック

takako6262
takako6262 @cook_40039134

スープストック、鶏がらスープをお家で作りましょう。スロークッカーなら材料を入れるだけ。大鍋で2時間煮てもOK.
このレシピの生い立ち
どの料理本を見てもスープは家で作ることが大切と書いてあります。そこで、有名シェフのレシピをスロークッカーで再現しました。

アメリカ うちのスープストック

スープストック、鶏がらスープをお家で作りましょう。スロークッカーなら材料を入れるだけ。大鍋で2時間煮てもOK.
このレシピの生い立ち
どの料理本を見てもスープは家で作ることが大切と書いてあります。そこで、有名シェフのレシピをスロークッカーで再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.6人分
  1. 鶏の骨(うちはロースチキンの骨を使います 1キロ
  2. ニンニク 5かけ
  3. 生姜 3かけ
  4. 月桂樹の葉 3枚
  5. 煮干 5匹
  6. 昆布 2枚
  7. セロリ 1本
  8. にんじん 1本
  9. 鍋一杯

作り方

  1. 1

    1.すべての材料を入れて水を注ぎ、スイッチを低温にセットする。10時間以上放っておく。スイッチを切り冷めたらこす。

  2. 2

    2.ザルでこしたスープは小さめのタッパーに入れて冷凍保管します。1ヶ月以上大丈夫です。

コツ・ポイント

このスープは料理を魔法のように美味しくしてくれます。うちはローストチキンの骨を冷凍庫で貯めています。骨が手に入らない方は、安い手羽等、骨付きの鶏を肉ごと使って下さい。あらゆる料理に使えます。スロークッカーなない家は、大鍋で2時間煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takako6262
takako6262 @cook_40039134
に公開
livedoor.blogcms.jp/blog/takakomoriohio/config ブログを新しくしました。アメリカオハイオ州在住。18歳と15歳の男の子の母。長男の自閉症治療のためアメリカへ移住。最近は病院通訳をしています。時々いただくつくれぽがとても嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ