タイ風えびチャーハン

ikephoto
ikephoto @cook_40047584

ナムプリックパオ(チリインオイル)とナンプラーを使った、簡単タイ風チャーハンです。具は鶏肉でも合うと思いますよ。
このレシピの生い立ち
トムヤムクンなどに用いるタイの代表的調味料ナムプリックパオを用いて簡単に作れるメニューをと、http://blogs.yahoo.co.jp/thai_meshi_lesson/29342817.htmlで見つけたものを更に簡単アレンジ♪

タイ風えびチャーハン

ナムプリックパオ(チリインオイル)とナンプラーを使った、簡単タイ風チャーハンです。具は鶏肉でも合うと思いますよ。
このレシピの生い立ち
トムヤムクンなどに用いるタイの代表的調味料ナムプリックパオを用いて簡単に作れるメニューをと、http://blogs.yahoo.co.jp/thai_meshi_lesson/29342817.htmlで見つけたものを更に簡単アレンジ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 冷凍むきえび 80g
  2. たまねぎ 小1/2個
  3. ミックスベジタブル 100g
  4. ナムプリックパオ(チリインオイル) 大さじ1
  5. ナンプラー 小さじ2
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1
  7. 鷹の爪 お好みで
  8. サラダ油 適量
  9. ごはん 200g

作り方

  1. 1

    ナムプリックパオ・ナンプラー・鶏がらスープの素を少量のお湯で溶いておく。

  2. 2

    むきえび・たまねぎ・ミックスベジタブルをサラダ油で炒め、左の合わせ調味料の半分で味をからませておきます。

  3. 3

    ごはんを、冷めてるなら暖めてから、残りの合わせ調味料と混ぜておきます。

  4. 4

    ごはんを加えて、お好みで鷹の爪を種を取ってみじん切りにしたものを加えて炒めます。

  5. 5

    お皿に盛りつけて、完成です。

  6. 6

    ここで使っているナムプリックパオはこれです。

コツ・ポイント

ナムプリックパオはかなり粘り気があるので、均一に味付けするためにあらかじめナンプラー・鶏がらスープの素と一緒に少量のお湯で溶いておき、更にごはんを炒める前に混ぜておく、という方法を思いつきました。なお鷹の爪を入れなければ大して辛くないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ikephoto
ikephoto @cook_40047584
に公開
何度か仕事で訪れているタイ・中国(深セン)で食べた本格タイ料理・中華料理にインスパイアされたオリジナルレシピの開発がいつしか趣味に(^^)/
もっと読む

似たレシピ