きのこのバルサミコ酢マリネ

H28.7.23話題入り。さっぱりしたマリネできのこを大量消費。そのまま食べても、サラダや冷奴などと一緒もおいしいです。
このレシピの生い立ち
きのこのにおいが苦手で、あまり好きな食材ではないのですが、ヘルシーだし、安いし、安定してるし…ということで食卓には欠かせない食材。おいしく食べたくて、香りのあるハーブと一緒にしてみたら、イタリアン♪な一品になりました。
きのこのバルサミコ酢マリネ
H28.7.23話題入り。さっぱりしたマリネできのこを大量消費。そのまま食べても、サラダや冷奴などと一緒もおいしいです。
このレシピの生い立ち
きのこのにおいが苦手で、あまり好きな食材ではないのですが、ヘルシーだし、安いし、安定してるし…ということで食卓には欠かせない食材。おいしく食べたくて、香りのあるハーブと一緒にしてみたら、イタリアン♪な一品になりました。
作り方
- 1
ボウル等に調味料を入れ、混ぜ合わせます。玉ねぎの辛みが気になる時は、500wで20秒~レンジでチンして軽く火を通します。
- 2
きのこを食べやすい大きさにします。→
- 3
→しめじ、まいたけなどは手で食べやすい大きさに裂き、マッシュルームは4分割、椎茸・エリンギはスライスに。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ、温まったらきのこを炒めます。
- 5
じっくり焼いて、しっかり焼き色を付けるようにします。カサは半分くらいに減ります。
- 6
にんにく・塩を加え、にんにくの香りが出るまで炒めたら、火を止めます。
- 7
最後にハーブ類を入れて、しっかり混ぜます。
- 8
熱いうちに1の中にきのこを入れ、よく混ぜます。
- 9
そのまま放置し、冷めたころが食べごろです。
- 10
茹でたジャガイモ&マヨネーズと和えてポテトサラダにしても美味。
コツ・ポイント
塩は強めに。ドレッシングと和えると薄まって、きのこの臭みを感じやすくなります。
冷凍したキノコで作っても大丈夫です。安いときにたくさんきのこを買って、冷凍きのこミックスを作っておくのが便利。
要冷蔵で、4日間は日持ちすることを確認済み。
似たレシピ
-
-
なすときのこのバルサミコマリネ なすときのこのバルサミコマリネ
ワインにぴったり。 なすときのこをバルサミコ酢でマリネにしました。そのまま食べても、冷たくして食べても両方イケます。 oBsession -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ