きのこのバルサミコ酢マリネ

*実月*
*実月* @mitsuki_recipe

H28.7.23話題入り。さっぱりしたマリネできのこを大量消費。そのまま食べても、サラダや冷奴などと一緒もおいしいです。
このレシピの生い立ち
きのこのにおいが苦手で、あまり好きな食材ではないのですが、ヘルシーだし、安いし、安定してるし…ということで食卓には欠かせない食材。おいしく食べたくて、香りのあるハーブと一緒にしてみたら、イタリアン♪な一品になりました。

きのこのバルサミコ酢マリネ

H28.7.23話題入り。さっぱりしたマリネできのこを大量消費。そのまま食べても、サラダや冷奴などと一緒もおいしいです。
このレシピの生い立ち
きのこのにおいが苦手で、あまり好きな食材ではないのですが、ヘルシーだし、安いし、安定してるし…ということで食卓には欠かせない食材。おいしく食べたくて、香りのあるハーブと一緒にしてみたら、イタリアン♪な一品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きのこ(しめじ、まいたけエリンギマッシュルームなど) 400g
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. ●にんにく(みじん切り) 2かけ
  4. ●塩 小さじ1/2強(多め)
  5. ◎ハーブ類(今回はローズマリー・オレガノ・バジル) 大さじ1(各小さじ1)
  6. 調味料
  7. バルサミコ酢 大さじ1
  8. レモン 大さじ1
  9. はちみつ 大さじ1/2
  10. マスタード 大さじ1/2
  11. 玉ねぎ(みじん切り) 1/8個

作り方

  1. 1

    ボウル等に調味料を入れ、混ぜ合わせます。玉ねぎの辛みが気になる時は、500wで20秒~レンジでチンして軽く火を通します。

  2. 2

    きのこを食べやすい大きさにします。→

  3. 3

    →しめじ、まいたけなどは手で食べやすい大きさに裂き、マッシュルームは4分割、椎茸・エリンギはスライスに。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを入れ、温まったらきのこを炒めます。

  5. 5

    じっくり焼いて、しっかり焼き色を付けるようにします。カサは半分くらいに減ります。

  6. 6

    にんにく・塩を加え、にんにくの香りが出るまで炒めたら、火を止めます。

  7. 7

    最後にハーブ類を入れて、しっかり混ぜます。

  8. 8

    熱いうちに1の中にきのこを入れ、よく混ぜます。

  9. 9

    そのまま放置し、冷めたころが食べごろです。

  10. 10

    茹でたジャガイモ&マヨネーズと和えてポテトサラダにしても美味。

コツ・ポイント

塩は強めに。ドレッシングと和えると薄まって、きのこの臭みを感じやすくなります。
冷凍したキノコで作っても大丈夫です。安いときにたくさんきのこを買って、冷凍きのこミックスを作っておくのが便利。
要冷蔵で、4日間は日持ちすることを確認済み。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*実月*
*実月* @mitsuki_recipe
に公開
\段取り上手で あなたの時間をもっと自由に/◆平日帰宅後は20分でほかほかごはん◆週末はこだわりごはんとプチ贅沢おやつ♪◆安食材・シンプル調味料できちんとおいしく効率化を愛する3児(9・5・2)ワーママ。白目剥きながら育児してますが、自分時間は絶対にあきらめない!*食生活アドバイザー/レシピ本掲載・コンテスト受賞多数*
もっと読む

似たレシピ