白花豆(煮豆)で手抜き白あん

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

あまり店に置いてない白あん。
白花豆の煮豆を使って簡単に手作りしてみました。
このレシピの生い立ち
近所にあまり白あんが売っていなかったので自作してみました。

白花豆(煮豆)で手抜き白あん

あまり店に置いてない白あん。
白花豆の煮豆を使って簡単に手作りしてみました。
このレシピの生い立ち
近所にあまり白あんが売っていなかったので自作してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500g
  1. 白花豆(煮豆) 500g
  2. 上白糖(必要のない場合もあり) 適量
  3. 塩(必要のない場合もあり) 少々
  4. かぶる程度

作り方

  1. 1

    白花豆の煮豆(真空パックか缶詰)を用意します。
    醤油が入っておらず砂糖と塩で煮てあるものを使用してください。

  2. 2

    商品によっては甘さ控え目の物もあるので、味を見てみて物足りないようなら鍋に白花豆と水、上白糖を加えて煮ます。

  3. 3

    十分に甘さのあるものならばそのまま水分を切って⑤の行程へ。甘いだけの豆の場合は少し塩をプラス。

  4. 4

    ある程度煮たら鍋が冷めるまで置いて味を染み込ませ、ザルに上げて水を切ります。

  5. 5

    フードプロセッサーやすりこぎなどでしっかり潰して、更に裏ごしします。

  6. 6

    再度鍋にうつし、弱火に掛けてかき混ぜながら水分を飛ばしたら完成。

コツ・ポイント

砂糖を加えると焦げやすくなるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ