筍入りチーズインハンバーグ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

旬の筍を刻んで小さめのハンバーグに。子どもも食べやすいようにチーズイン
お弁当にも!
このレシピの生い立ち
2015年4月
●筍をいただいたから消費のためになんでもかんでも筍を入れてみた
●小さ目のハンバーグのほうが子どもやばーちゃんが食べやすいしおかわりしやすいと思ったから

筍入りチーズインハンバーグ

旬の筍を刻んで小さめのハンバーグに。子どもも食べやすいようにチーズイン
お弁当にも!
このレシピの生い立ち
2015年4月
●筍をいただいたから消費のためになんでもかんでも筍を入れてみた
●小さ目のハンバーグのほうが子どもやばーちゃんが食べやすいしおかわりしやすいと思ったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミンチ 400gくらい
  2. +食パン(6枚切り) 1枚
  3. 牛乳 大2
  4. 片栗粉 小1
  5. マヨネーズ 大1くらい
  6. 塩、こしょう 少々
  7. 玉葱(みじん切り) 1個分
  8. たけのこ(みじん切り) 50~100gくらい
  9. 人参(みじん切り) 50gくらい
  10. 大2くらい
  11. チーズ
  12. ベビーチーズ 4個
  13. てりやき
  14. 醤油 大3
  15. みりん 大2
  16. 大1
  17. 砂糖 大1
  18. 片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    みじん切りの野菜はレンジで5分くらいチンして、あら熱をとっておく

  2. 2

    食パンは水につけてギュッと絞り、ほぐして牛乳をふりかけておく

  3. 3

    ミンチに塩コショウで味をつけ、粘りが出るまでよく混ぜる
    野菜、食パン、片栗粉、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる

  4. 4

    ベビーチーズを半分に切って、ハンバーグの中に入れる

  5. 5

    フライパンを熱し油をひいてハンバーグを焼く。
    中火で3~4分焼き色が付いたら裏返して1分酒をふってふたして弱火で5~6分

  6. 6

    てりやきソース…
    フライパンに醤油、砂糖、みりん、酒を入れてひと煮立ち
    水大1で片栗粉を溶いて
    とろみをつける

  7. 7

    ハンバーグを入れて絡める
    皿に盛る

  8. 8

    写真は冷蔵庫にもやしがあったのでソースにもやしをいれてみた

コツ・ポイント

●ハンバーグの大きさによってチーズの大きさも変えて見て
●小さ目のをたくさん作ればお弁当用にもできるし
おかわりもしやすい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ