**ゆずとみかんのジャム**

ゆずを沢山貰ったときなどに作った柚子ジャムに、家に大量にあったみかんも入れて作り直してみようとスーパーで柚子を購入して実験的に作ったのが苦味も少なく美味しかったので★
このレシピの生い立ち
スーパーでゆずが激安だったのと家に大量にあるみかんの消費のため。
**ゆずとみかんのジャム**
ゆずを沢山貰ったときなどに作った柚子ジャムに、家に大量にあったみかんも入れて作り直してみようとスーパーで柚子を購入して実験的に作ったのが苦味も少なく美味しかったので★
このレシピの生い立ち
スーパーでゆずが激安だったのと家に大量にあるみかんの消費のため。
作り方
- 1
まず、大き目のボウルに洗った柚子を入れて、熱湯を浮かぶくらいまで注ぎます。(熱いので注意してください)たまに転がし、そのまま15分くらい放置したあと、ボウルのお湯を捨て、柚子も取り出す。
- 2
柚子の皮を剥き、中の実を空いたボウルの中でぐちゃっとつぶしていきます。果汁と種と白い皮を分け、分けた果汁のところに皮を剥いたミカンを手で握りつぶし、手に残った白い皮と柚子の白い皮だけをフードプロセッサーなどでどろどろになるまですりつぶします。
- 3
柚子の皮のみをひたすら千切りしていきます。根気のいる作業ですがコレさえ終わればあとはラクです!!
千切りした柚子の皮と、果汁、フードプロセッサの白い皮たちとお砂糖を一気に鍋へ投入します。
- 4
中火でぐつぐつしてきたら焦げないようにぐるぐる木べらなどでかき混ぜつつ様子を見て約15分くらい煮詰めたら出来上がりです!!
煮詰める加減は特にコレというのは有りませんが、煮詰めすぎないように注意して付きっ切りでやってみてください。
コツ・ポイント
みかんの甘みで砂糖はもう少し少なくてもいいかもしれません。
煮沸消毒済みの空き瓶に入れて冷蔵庫で保存してください。
作った翌日の方がおいしいかもです。
似たレシピ
その他のレシピ