お魚ソーセージのスティック春巻き

まぁーあ @cook_40033808
おかずに、おつまみにもピッタリ♪パリパリッっとした触感と、大葉の香り・とろとろチーズにカレー&オーロラソースが絶妙です!!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きなおさかなソーセージ!それをパーティーの1品にできないかなぁ~と考えてみました。普段家にある物で出来るのもいいですよね♪
お魚ソーセージのスティック春巻き
おかずに、おつまみにもピッタリ♪パリパリッっとした触感と、大葉の香り・とろとろチーズにカレー&オーロラソースが絶妙です!!
このレシピの生い立ち
家族みんなが大好きなおさかなソーセージ!それをパーティーの1品にできないかなぁ~と考えてみました。普段家にある物で出来るのもいいですよね♪
作り方
- 1
おさかなソーセージは縦4等分に切り、チーズは2等分、大葉は洗って水気を切る。
- 2
カレーソースとオーロラソースの材料をそれぞれ混ぜておく。☆も混ぜて水溶き小麦粉を作る。
- 3
春巻きの皮をひし形に置いて、大葉→チーズ→ソーセージの順に置き、ソーセージに沿ってソースを塗る。それをくるくるっと巻いて☆をのりにして閉じます。カレー味オーロラ味それぞれ5本できます。
- 4
揚げ油を中温くらいに熱し(菜ばしを入れるとシュワシュワッと細かい泡が出たらOK)③をきつね色になるまでころころ回転させながら揚げていきます。※チーズが溶けたらOKなのですぐ揚がりますよ♪
- 5
油を切ってお皿に盛り付けたら完成~★
コツ・ポイント
春巻きを巻くときは、手前を折り込み、両端の角を折り込んだら端の方を持ってしっかりと巻くとうまく出来ますよ♪ 揚げたてのパリパリッっとした触感がうっまぁ~いぃぃ(≧▽≦)
似たレシピ
-
-
お魚ソーセージとチーズの春巻き お魚ソーセージとチーズの春巻き
トースターで焼くのでヘルシーです。海苔・大葉・チーズ・お魚ソーセージの相性がピッタリ美味しいです~。切り分けてお弁当に~ komutatata -
★干し芋と豚ロースの香りスティック春巻★ ★干し芋と豚ロースの香りスティック春巻★
JAあおぞら・熟し芋というソフト干し芋を使った、おかずにオツマミにピッタリの大葉とカレーの香り豊かなスティック春巻です。 いけのりママ -
-
パリッパリ☆やみつき♪スティック春巻き パリッパリ☆やみつき♪スティック春巻き
お酒のお供にまず一品☆ささ身&しそチーズの相性抜群の組み合わせを春巻きで巻いた簡単おつまみ♪ついつい手にとってしまいます クララ☆ -
-
15分で!おさかなソーセージで焼き春巻き 15分で!おさかなソーセージで焼き春巻き
ニッスイのおさかなソーセージ味を生かして簡単!スピーデイに出来るおやつ&おつまみです。オーブントースターで15分チン♪ まてぽん -
ささみとオクラの簡単春巻き☆カレーソース ささみとオクラの簡単春巻き☆カレーソース
ささみとオクラの具材を春巻きの皮で包んで揚げるだけ!簡単おつまみやおかずにぴったり☆スパイシーなカレーソースが◎ dグルメ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17963169