あんことお抹茶のベイクドチーズケーキ。

混ぜるだけで簡単♡なのに凝ってるよう~
あんこの甘さで大満足!
このレシピの生い立ち
最近あんこ大好き( ̄▽ ̄)ノ
チーズケーキを和風で作りたくて。
あんことお抹茶のベイクドチーズケーキ。
混ぜるだけで簡単♡なのに凝ってるよう~
あんこの甘さで大満足!
このレシピの生い立ち
最近あんこ大好き( ̄▽ ̄)ノ
チーズケーキを和風で作りたくて。
作り方
- 1
くリームチーズは室温に戻しておく。型材料を計量し、◎の抹茶と10gのグラニュー糖、お湯を合わせておく。
- 2
型に油分を塗り(うちはスプレー)クッキングペーパーを高さを残してひいておく。
- 3
ビスケット生地を作る。ビスケットを袋に入れ、麺棒などで細かく砕く。バターをレンジで溶かし、ビスケットと混ぜなじませる。
- 4
馴染んだら、型に広げ入れ、スプーンで押しのばす。冷蔵庫に入れ冷やし固める。
- 5
クリームチーズをハンドミキサーで混ぜる。なめらかになったら、90gのグラニュー糖を3回に分けて入れ良く混ぜる。
- 6
生クリーム、卵を入れその都度良く混ぜる。薄力粉とコーンスターチを合わせたものを篩い入れよく混ぜてなめらかな生地にする。
- 7
⑥の生地の3分の1くらいを別のボウルに取り、①で作った抹茶ソースを合わせて良く混ぜ、抹茶の生地を作る。
- 8
オーブンを160度で余熱し始める。
- 9
④の型に⑥の生地を底が見えなくなる程度入れ、あんこを手でちぎりながらまばらに入れる。その上に抹茶の生地を流し入れる。
- 10
⑧の工程を再度する。全部生地が入ったら、スプーン等で型の端から端まで、大きく一混ぜする。(混ぜすぎてはだめです)
- 11
160℃のオーブンで35分から40分焼く。
焼きあがったら、そっと型からはずし、粗熱が取れたら、ラップをして冷蔵庫へ。 - 12
食べるのは翌日以降のほうが、馴染んでしっとりと美味しいです。
コツ・ポイント
特にないです。マーブルを作る時は、あまり混ぜすぎない方がキレイにできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♡抹茶のベイクドチーズケーキ 簡単♡抹茶のベイクドチーズケーキ
ほろ苦い抹茶とクリーミーなクリームチーズとビスケットがやみつきになる、チーズケーキです♡混ぜて焼くだけなので簡単ですよ♡ *ともさきめい* -
-
その他のレシピ