豆腐のキノコあんかけ

che @cook_40022582
キノコと野菜たっぷりの、具沢山のキノコあんかけです。お好きな野菜でも、冷蔵庫の余り野菜でも。
このレシピの生い立ち
片栗粉のとろみを翌日以降も残すためには、2分以上火を通せばよい、ということを最近知って、どうしてもやってみたくなりました。
豆腐のキノコあんかけ
キノコと野菜たっぷりの、具沢山のキノコあんかけです。お好きな野菜でも、冷蔵庫の余り野菜でも。
このレシピの生い立ち
片栗粉のとろみを翌日以降も残すためには、2分以上火を通せばよい、ということを最近知って、どうしてもやってみたくなりました。
作り方
- 1
豆腐はレンジするか、重石をして、よく水を切っておき、6等分にする。
- 2
ニンジンはみじん切り。エノキは3cm長さ。その他のキノコは大体同じような大きさになるように分けておく。
- 3
三つ葉と白菜を茹でて冷水にとり、3cm長さに切って、水気を切っておく。
- 4
鍋に★を煮立たせ、キノコとニンジンを加える。軽く火が通ったら豆腐も加え、一煮立ちしたら弱火にする。
- 5
5~6分したら、いったん豆腐を取り出して、火を止める。
- 6
白菜と水溶き片栗粉を加えてよく混ぜながら、弱火にかける。1分したら豆腐を戻して、さらに3分ほど煮込んでできあがり。食べるときに三つ葉をちらす。
コツ・ポイント
キノコのねばりで片栗粉が混ざりにくいので、いったん豆腐を取り出したほうがよいです。片栗粉は2~3分煮込むと、翌日もしっかりとろみが残ります。ただし、豆腐や野菜の水分が出ると、そこだけ水っぽくなってしまうので、最初にしっかり水気を切っておくことがポイント。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!!豆腐のトロうまキノコあんかけ♪ 簡単!!豆腐のトロうまキノコあんかけ♪
時間がないときもフライパン1つで簡単に作れ、しかも美味しい!!あんかけは冷蔵庫にある野菜なら♪熱々をどうぞq(^-^q) canahey -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17963747