カボチャのラタトゥイユ

てつ丸
てつ丸 @cook_40018807

カボチャで作る簡単ラタトゥイユです。冷めても美味しいので、いろいろ活用できます。作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので(2010/4/26現在)、少しでも安く簡単に作れる野菜料理って事で考えました。

カボチャのラタトゥイユ

カボチャで作る簡単ラタトゥイユです。冷めても美味しいので、いろいろ活用できます。作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
最近野菜が高いので(2010/4/26現在)、少しでも安く簡単に作れる野菜料理って事で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人~8人
  1. カボチャ 4分の1個
  2. タマネギ(1~2cm程度の角切り) 中 1~1.5個分
  3. トマトホール缶(ぶつ切り) 250g (1缶)
  4. 200cc
  5. ●ニンニク(荒みじん切り) 大き目 2房
  6. オリーブオイル 適量
  7. 好みのチーズ 50g~80g(スライスチーズなら3枚程度)
  8. 小さじ 1~2杯

作り方

  1. 1

    カボチャは1cm程度にスライスした後、小さめのイチョウ切り(写真参照)にします。

  2. 2

    フライパンに●を入れて、じっくり炒めます。少しきつね色になったらタマネギを入れて炒めます。

  3. 3

    タマネギが柔らかくなったらカボチャを入れ良く混ぜた後
    ■を入れて煮込みます。水分が少なくなってきたら塩を加えます。

  4. 4

    カボチャが柔らかくなったらチーズを入れてよく溶かし、焦げない程度に煮詰めます。今回は スライスチーズとパルメザンチーズ。

  5. 5

    水分が少なくなって良い感じに煮詰まったら火を止めオリーブオイルで仕上げれば、出来上がりです。

  6. 6

    カリカリに焼いたパンに乗せれば朝食メニューも!
    もちろんワインのおともや肉・魚料理の付け合わせにも最適!

  7. 7

    *注 1
    煮詰める途中で水分が足りないようでしたら水を追加して下さいね。カボチャが煮えて無いと美味しくないです。

  8. 8

    *注2
    使うチーズは 冷蔵庫にある物でOKですが、パルメザンチーズが最適!
    青カビ系も美味しいですよ。

コツ・ポイント

本格的なものでは ありませんが、味付けは 塩だけなんで飽きの来ないシンプルな味です。好みでハーブやスパイスを加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てつ丸
てつ丸 @cook_40018807
に公開
房総在住(♂)東京から移り住んで、休日は 海や山で田舎暮らしを楽しんでます♪趣味は 釣りと写真、そしてもちろん料理です(^_^)v最近は おぼえやすく半端の少ない分量のレシピを目指してます。レシピや日記にコメント頂けるととても嬉しいけれど気が付かない事が多いのでブログ ⇒ http://tetsumaru.at.webry.info/の方にコメントしてもらえると嬉しいです♪
もっと読む

似たレシピ