ズッキーニとかぼちゃの煮物ラタトゥイユ

くまのナナ
くまのナナ @cook_40073010

ズッキーニとかぼちゃそして豚肉を煮込みラタトゥイユ風に仕上げました。冷やして翌日に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きなズッキーニが手に入ったので、作ってみました。

ズッキーニとかぼちゃの煮物ラタトゥイユ

ズッキーニとかぼちゃそして豚肉を煮込みラタトゥイユ風に仕上げました。冷やして翌日に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きなズッキーニが手に入ったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚もも肉 200g
  2. ズッキーニ 大1本
  3. かぼちゃ 1/8個250g
  4. 玉ねぎ 1/2
  5. セロリ 1/2本(あれば)
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. パプリカ粉末 小さじ1
  8. ※固型コンソメ 1個
  9. ※塩 小さじ1
  10. トマト缶(カット) 1缶
  11. 100cc
  12. ローリエの葉 1枚

作り方

  1. 1

    材料です。カットトマトのほうが速く煮込めます。

  2. 2

    ズッキーニは3等分して縦に切る。

  3. 3

    玉ねぎは1cm角くらいに切る。かぼちゃは食べやすい大きさに切る。セロリは筋を取り1cm幅に切る。

  4. 4

    パプリカは画像の粉末(スペイン製)を使用。固まり易いので中蓋を取って分量をスプーンに少しずつ足して行くと良い。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルを入れ玉ねぎを焦がさないように2分炒めたら豚肉、セロリ、ズッキーニ、トマト缶、水100ccを入れる。

  6. 6

    ローレルを加え蓋をして中火で2分、弱火で15分煮込む。時々材料をかき混ぜて柔らかくなったらパプリカを少しずつ加える。

  7. 7

    塩小さじ1で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

粉末パプリカを使うことで、トマト缶の酸味がマイルドになります。入れすぎると苦くなるので小さじ1を2,3回に分けて入れるとうまくいきます。ここでは豚もも肉カレー用を使いましたが、他の部分でも美味しく出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまのナナ
くまのナナ @cook_40073010
に公開
くまのナナさんは、私の子供の時から大切にしているテディーベアです。ハーブとはちみつが大好き。スペイン料理もたまに作ります。
もっと読む

似たレシピ