ズッキーニとかぼちゃの煮物ラタトゥイユ

くまのナナ @cook_40073010
ズッキーニとかぼちゃそして豚肉を煮込みラタトゥイユ風に仕上げました。冷やして翌日に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きなズッキーニが手に入ったので、作ってみました。
ズッキーニとかぼちゃの煮物ラタトゥイユ
ズッキーニとかぼちゃそして豚肉を煮込みラタトゥイユ風に仕上げました。冷やして翌日に食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
大きなズッキーニが手に入ったので、作ってみました。
作り方
- 1
材料です。カットトマトのほうが速く煮込めます。
- 2
ズッキーニは3等分して縦に切る。
- 3
玉ねぎは1cm角くらいに切る。かぼちゃは食べやすい大きさに切る。セロリは筋を取り1cm幅に切る。
- 4
パプリカは画像の粉末(スペイン製)を使用。固まり易いので中蓋を取って分量をスプーンに少しずつ足して行くと良い。
- 5
鍋にオリーブオイルを入れ玉ねぎを焦がさないように2分炒めたら豚肉、セロリ、ズッキーニ、トマト缶、水100ccを入れる。
- 6
ローレルを加え蓋をして中火で2分、弱火で15分煮込む。時々材料をかき混ぜて柔らかくなったらパプリカを少しずつ加える。
- 7
塩小さじ1で味を調えて出来上がり。
コツ・ポイント
粉末パプリカを使うことで、トマト缶の酸味がマイルドになります。入れすぎると苦くなるので小さじ1を2,3回に分けて入れるとうまくいきます。ここでは豚もも肉カレー用を使いましたが、他の部分でも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ サッと煮☆鶏もも肉入りのラタトゥイユ
夏野菜と鶏モモ肉の旨味とがギュッと詰まったラタトゥイユです栄養バランスも満点!この夏はこれで暑さを乗り切りましょう! あわ雪りんご -
-
超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約 超簡単!イタリアン重ね煮ラタトゥイユ節約
・切るだけ簡単なのにコスパも味も最高!・お惣菜や冷凍野菜は割高で少量…大量に作って冷蔵、冷凍保管も!・ラタトゥイユ、リゾット、スープ、パスタソース、カレー、ピザなどアレンジ自在・今回使用した夏野菜(家にあるだけ)トマト700gズッキーニ400gパプリカ150gナス150g※パプリカとナスが倍の量、全体的に同じ比率だと見た目のバランスはベター・お鍋はル・クルーゼの27cmオーバル ERiKO -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19956909