残り物で贅沢キッシュ

mocha18 @cook_40113359
残り物の野菜を使った贅沢キッシュ♪
野菜嫌いのお子さんにもオススメです!
このレシピの生い立ち
家族に焼き立てのお菓子を食べてもらいたくて、子供も大人も美味しいと思うキッシュを作ってみました!
残り物で贅沢キッシュ
残り物の野菜を使った贅沢キッシュ♪
野菜嫌いのお子さんにもオススメです!
このレシピの生い立ち
家族に焼き立てのお菓子を食べてもらいたくて、子供も大人も美味しいと思うキッシュを作ってみました!
作り方
- 1
前準備
オーブンを200℃に温めておく。
冷凍パイ生地は常温で自然解凍。 - 2
じゃが芋、玉ねぎは薄くスライス。お浸し、ミニトマト、ハム、チーズはお好みの量をカット。しめじはバラバラにほぐす。
- 3
パイ生地が柔らかくなったらめん棒で薄く伸ばし、型に被せる。生地に粉チーズ、レインボーペッパーを混ぜて伸ばすのもオススメ。
- 4
生地の端は上からめん棒を転がし、切り離す。
- 5
フォークを使って生地な穴を開ける。
- 6
生地の上にクッキングペーパー、重石の順に乗せ、オーブン180℃に落とし、15分焼く。
- 7
鍋にマーガリンを加え火にかける。
マーガリンが溶けたらジャガイモと玉ねぎを加える。塩を振り、炒める。 - 8
具材に火が通り透明になってきたら、しめじ、ハムを加え炒める。
全体に火が通ったら火を止め、ボウルに移して粗熱をとる。 - 9
ボウルに卵、牛乳を加え、菜箸で切るようにとく。
炒めておいた具材とお浸し、粉チーズを加え混ぜる。 - 10
先ほど焼いた生地に混ぜておいた具材を全て流し、うえからミニトマトとチーズを並べる。
180℃のオーブンで30分焼く。 - 11
焼き上がり。
室温で粗熱が取れたらカットして盛り付ける。 - 12
余ったパイ生地はこんな風にスティックのお菓子にしてもいいですね!
似たレシピ
-
残ったチーズフォンデュで簡単キッシュ★ 残ったチーズフォンデュで簡単キッシュ★
チーズフォンデュって具材やチーズが残りがちですが、残ったチーズフォンデュが簡単に具沢山のキッシュに生まれ変わりますよ♪♪×uka
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17966137