簡単アツアツ白菜と豚肉の重ね蒸しあんかけ

チアねこ
チアねこ @cook_40041497

耐熱ボウルに材料を重ねてレンジでチンだけの簡単レシピ!
レンジで蒸している間にあんかけを作れば、あっという間に完了~
30分以内で出来ますヨ。
見た目はちょっと「かに玉」風?!断面も層になっていて切ってもキレイ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでもらったレシピのちらしを参考にしました。
本当に簡単で美味しかったので、自分自身もリピ決定!!

簡単アツアツ白菜と豚肉の重ね蒸しあんかけ

耐熱ボウルに材料を重ねてレンジでチンだけの簡単レシピ!
レンジで蒸している間にあんかけを作れば、あっという間に完了~
30分以内で出来ますヨ。
見た目はちょっと「かに玉」風?!断面も層になっていて切ってもキレイ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでもらったレシピのちらしを参考にしました。
本当に簡単で美味しかったので、自分自身もリピ決定!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 6枚くらい
  2. 豚肉(バラ肉 300g
  3. にんじん 1本
  4. 生しいたけ 100g
  5. ☆あんの材料 
  6.  酒 大1と1/2 
  7.  みりん 大1と1/2
  8.  しょうゆ  大1と1/2
  9.  塩 少々
  10.  片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    白菜は茎と葉に分けて、茎は火が通りやすいように薄くそぎ切りにする。にんじんは千切り、しいたけは石づきをとって縦に4等分くらいに切る。

  2. 2

    耐熱ボウルに白菜の葉を一面にきれいに敷き詰めて、豚肉の半量を広げて並べ、少々塩をふる。次に、にんじん、白菜の茎、残りに肉の順に重ねて少々塩をふる。さらに残りの白菜、しいたけをおいて手で平らにして上から押さえる。

  3. 3

    ラップをして上から皿などで押さえて、600Wのレンジで約15分加熱する。

  4. 4

    3の蒸し汁と水カップ1を煮立てる(私は約12~13分加熱した段階で一旦レンジから取り出し、蒸し汁をお鍋に移しました←時間短縮!)
    煮立てたところにあんの材料を入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    3を皿にひっくり返して載せ、上からとろ~りあんをかければ出来上がり!!

コツ・ポイント

家にちょうど適当な耐熱ボウルがなかったので、小さな土鍋に敷き詰めてみました。きっちり敷き詰めると、最後に切ったときに、ミルフィーユ状のキレイな層になりますよ!
簡単なのに、とっても手が凝っているように見えますね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チアねこ
チアねこ @cook_40041497
に公開
こんにちは、チアねこです♪趣味:料理、雑貨屋巡り、アクセサリー作り、体を動かすこと、スポーツ観戦、半身浴、家の間取り図を眺めること最近凝っていること:ダンス、寝るときにアロマオイルを炊くこと、毎月1回のグルメ部の活動!毎日、新しい料理に挑戦してレシピを増やしつつ、その他興味のあることに果敢に挑戦する毎日です~☆
もっと読む

似たレシピ