簡単アツアツ白菜と豚肉の重ね蒸しあんかけ

耐熱ボウルに材料を重ねてレンジでチンだけの簡単レシピ!
レンジで蒸している間にあんかけを作れば、あっという間に完了~
30分以内で出来ますヨ。
見た目はちょっと「かに玉」風?!断面も層になっていて切ってもキレイ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでもらったレシピのちらしを参考にしました。
本当に簡単で美味しかったので、自分自身もリピ決定!!
簡単アツアツ白菜と豚肉の重ね蒸しあんかけ
耐熱ボウルに材料を重ねてレンジでチンだけの簡単レシピ!
レンジで蒸している間にあんかけを作れば、あっという間に完了~
30分以内で出来ますヨ。
見た目はちょっと「かに玉」風?!断面も層になっていて切ってもキレイ☆
このレシピの生い立ち
スーパーでもらったレシピのちらしを参考にしました。
本当に簡単で美味しかったので、自分自身もリピ決定!!
作り方
- 1
白菜は茎と葉に分けて、茎は火が通りやすいように薄くそぎ切りにする。にんじんは千切り、しいたけは石づきをとって縦に4等分くらいに切る。
- 2
耐熱ボウルに白菜の葉を一面にきれいに敷き詰めて、豚肉の半量を広げて並べ、少々塩をふる。次に、にんじん、白菜の茎、残りに肉の順に重ねて少々塩をふる。さらに残りの白菜、しいたけをおいて手で平らにして上から押さえる。
- 3
ラップをして上から皿などで押さえて、600Wのレンジで約15分加熱する。
- 4
3の蒸し汁と水カップ1を煮立てる(私は約12~13分加熱した段階で一旦レンジから取り出し、蒸し汁をお鍋に移しました←時間短縮!)
煮立てたところにあんの材料を入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 5
3を皿にひっくり返して載せ、上からとろ~りあんをかければ出来上がり!!
コツ・ポイント
家にちょうど適当な耐熱ボウルがなかったので、小さな土鍋に敷き詰めてみました。きっちり敷き詰めると、最後に切ったときに、ミルフィーユ状のキレイな層になりますよ!
簡単なのに、とっても手が凝っているように見えますね☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いかと白菜の中華風あんかけ炒め☆ いかと白菜の中華風あんかけ炒め☆
いかと白菜で作るあんかけ炒め。具材たっぷり栄養満点ボリュームもしっかりあります!オイスターソースがきいた中華味でご飯がすすみますよー♪ご飯や麺にかけて食べるのもおすすめ☆30分くらいで作れます。 スノーキッチン -
-
☆簡単 卵が柔らかい 卵のあんかけ丼 ☆簡単 卵が柔らかい 卵のあんかけ丼
卵とちょっとの野菜があれば出来ます♪ 簡単だけど卵が柔らかくて 白だしもきいて美味しいです♪甘くないあんかけ卵丼です♡ サワーズグミ♡
その他のレシピ