熱々簡単あんかけ焼きそば

クックMayo☆
クックMayo☆ @cook_40296293

ありあわせの野菜で美味しく作れます。
あんは、調味料を減らして簡単に優しい味にしています。生姜やにんにくを加えてもok。
このレシピの生い立ち
寒い日に熱々のあんかけ焼きそばが食べたかったから。

熱々簡単あんかけ焼きそば

ありあわせの野菜で美味しく作れます。
あんは、調味料を減らして簡単に優しい味にしています。生姜やにんにくを加えてもok。
このレシピの生い立ち
寒い日に熱々のあんかけ焼きそばが食べたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉 50g
  2. 白菜 2枚
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. にんじん 1/2個
  5. しいたけ 2枚
  6. かまぼこ 1/4枚
  7. 焼きそば 3袋
  8. ごま 大さじ2
  9. ☆  400ml
  10.   鶏ガラスープ 小さじ1
  11.   しょうゆ 大さじ2
  12.   酒 大さじ1
  13. 片栗粉 小さじ2~3

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせる。

  2. 2

    野菜、肉などを食べやすい大きさに切る。今回は、白菜、玉ねぎ、にんじん、豚肉、しいたけ、かまぼこを使いました。

  3. 3

    1をごま油で炒め、塩コショウする。

  4. 4

    2と並行し、焼きそばの麺を電子レンジに1分かける。ごま油を引いた別のフライパンでこんがり焼き上げ、そのまま置いておく。

  5. 5

    3の硬めの野菜がやわらかくなるように、合わせた調味料の半量を加えて煮る。

  6. 6

    その間に、残りの調味料に○の片栗粉を加えて混ぜる。

  7. 7

    5がやわらかくなったら、6をよく混ぜながら回しかけて、とろみがついたらあんの出来上がり。

  8. 8

    4の麺をお皿に盛って、あんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

焼きそばの麺を、電子レンジにかけることで、時短になります。
フライパン2つで麺とあんを並行して作るので熱々が食べれます。
水分が多い野菜の場合は片栗粉の量を増やしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックMayo☆
クックMayo☆ @cook_40296293
に公開
2020年までハードワーカーでした。仕事を辞めて、楽しみながら料理ができるようになりました。自分の覚え書きも兼ねて、少しずつレシピをアップしています。よろしくね~
もっと読む

似たレシピ