レンコンチップス

ポー♪
ポー♪ @cook_40113443

子どもの笑顔が欲しい時
そっ~とテーブルに用意しておくと
ママにとびっきりの笑顔が届きます

このレシピの生い立ち
息子のおやつNo.1です
機嫌の悪い時にも、コロッと気分が変えられる魔法のおやつ
昔懐かしいポテチの香りが食べた瞬間にします

レンコンチップス

子どもの笑顔が欲しい時
そっ~とテーブルに用意しておくと
ママにとびっきりの笑顔が届きます

このレシピの生い立ち
息子のおやつNo.1です
機嫌の悪い時にも、コロッと気分が変えられる魔法のおやつ
昔懐かしいポテチの香りが食べた瞬間にします

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人ぶん
  1. れんこん ひとつ(一節)
  2. 揚げる分だけ
  3. 少々

作り方

  1. 1

    レンコンの皮をむいて、5mmくらいの厚さにスライスして、水にさらします

  2. 2

    適度な量の油で、ゆっくりと中火程度で揚げていきます(色合いを見て、すぐに茶色になるようなら火を弱める)

  3. 3

    出来上がりに塩をパラッとふって出来上がりです

  4. 4

    塩っぱいものと、甘いチョコ↑
    これさえあれば
    ご機嫌笑顔がもらえます

コツ・ポイント

焦げないようにだけ、気をつけます
レンコンの厚みが一番好みが出るところです
お好きな厚みで試してみてみると
自分だけのレンコンチップスになります
子どもの頃に食べた◎池屋さんのポテチの匂いがします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポー♪
ポー♪ @cook_40113443
に公開
和食なら、斉藤辰夫さん。 魚は栗原はるみさんと、有元葉子さん。 そう信じていたのに・・・クックパッドに出会ってから、ここでのレシピをリピするようになりました。 飲んべえのパパさんと、スポーツ大好きな少年と、JanneDaArcに溺れる私の3人暮らし。 美味しい暮らしって、結構普段の中にあるんだな~と発見の日々です
もっと読む

似たレシピ