ほっくりトロうま☆カボチャと肉団子の煮物

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

ちょい濃いめの味付けで、しっかり味が染みてカボチャも肉団子も柔らかめちゃうまですよ〜♫絶品です‼︎
このレシピの生い立ち
カボチャだけでは物足りないので肉団子も入れてボリュームのあるカボチャ煮を作りたくて。

ほっくりトロうま☆カボチャと肉団子の煮物

ちょい濃いめの味付けで、しっかり味が染みてカボチャも肉団子も柔らかめちゃうまですよ〜♫絶品です‼︎
このレシピの生い立ち
カボチャだけでは物足りないので肉団子も入れてボリュームのあるカボチャ煮を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. 鶏ひき肉 200g
  3. ・塩 小さじ1/3
  4. ・酒 大さじ2
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. △水 500cc
  7. △顆粒和風だしの素 大さじ3
  8. △砂糖 大さじ2強
  9. △醤油 大さじ2強

作り方

  1. 1

    カボチャは大きめの5㎝角くらいに切り、面取りをしておく。

  2. 2

    鶏ひき肉に塩小さじ1/3、酒大さじ2、片栗粉小さじ1を入れ、塩と片栗粉のザラつきがなくなるまで指でつまむ様にして混ぜる。

  3. 3

    鍋に水500cc、顆粒和風だしの素大さじ3、砂糖大さじ2強、醤油大さじ2強を入れ沸騰させる。

  4. 4

    手に水を付け、鶏ひき肉を軽くまとめて団子にし、鍋に入れていく。約10個出来ます。

  5. 5

    肉団子が浮いたらカボチャの皮目を下にして入れる。カボチャが完全に煮汁に浸っていなくても落し蓋のおかげで味が染みるのでOK

  6. 6

    アルミ箔等で落し蓋をし、更に鍋に蓋をし、弱火で20分煮る。

  7. 7

    カボチャに火が通れば出来上がり♫

コツ・ポイント

面取りをしているが、カボチャが煮崩れしやすいので弱火で煮る事。出来てもしばらく鍋から取り出さず置いておくとより味が染みます♫肉団子は完全にひき肉の形が無くなるまで混ぜず、少しひき肉の粗さが残るくらいに混ぜると食感がホロッとして美味です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

似たレシピ