一緒に食べよ♪炊飯器でカンタンエビピラフ

ブランパン
ブランパン @cook_40038351

サッと炒めて、あとは炊飯器におまかせ。子どもも喜ぶ簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギーの息子と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
冷凍のエビピラフをイメージしています。

一緒に食べよ♪炊飯器でカンタンエビピラフ

サッと炒めて、あとは炊飯器におまかせ。子どもも喜ぶ簡単メニューです。
このレシピの生い立ち
卵、小麦、牛乳アレルギーの息子と一緒に食べられる「一緒に食べよ♪シリーズ」
冷凍のエビピラフをイメージしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. お湯 3カップ
  3. マギー アレルギー25品目不使用無添加のブイヨン 2本
  4. ミックスベジタブル 適量
  5. むきえび 適量
  6. 玉ねぎ 1個
  7. 豆乳発酵マーガリン 大さじ1
  8. ふたつまみ
  9. こしょう 少々
  10. セリ(ドライ) 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    お米は洗って10分ほど水につけておき、ザルにあげてよく水を切る。

  2. 2

    お湯3カップにブイヨンを溶かす。玉ねぎはみじん切り、むきえびは軽く洗って水気を拭く。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を引いて玉ねぎを炒め、透き通ったらエビを入れさらに炒める。

  4. 4

    エビに半分位火が通ったら、ミックスベジタブル、米を投入。全体に油が回ったら、炊飯器へ移す。

  5. 5

    2のスープ、塩、マーガリン、コショウを入れ炊飯器をスイッチオン。

  6. 6

    炊きあがったらさっくりと混ぜて盛りつけ、パセリを振る。

コツ・ポイント

ブイヨン、マーガリンをアレルギー対応の食品にしています。アレルギーがない場合は、それぞれ通常の物でもどうぞ。
離乳食後期の子用なので塩分控えめです。お好みで塩を増減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブランパン
ブランパン @cook_40038351
に公開
卵・小麦・牛乳が食べられない息子と一緒に食べられるメニューをいくつか考えましたが、息子も今では卵以外は食べられるようになりました。最近は、つくレポ投稿ばかりの利用です。
もっと読む

似たレシピ