ぶりのあら煮

ひろんぽ
ひろんぽ @cook_40113565

ごはんがよく進みます。

このレシピの生い立ち
あら煮を作ったのは初めてだったので、うまくできるか心配だったのですが、なんとか成功してよかったです。

ぶりのあら煮

ごはんがよく進みます。

このレシピの生い立ち
あら煮を作ったのは初めてだったので、うまくできるか心配だったのですが、なんとか成功してよかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりのあら 1パック
  2. 大根 1/3本
  3. 生姜 1かけ
  4. ☆煮汁
  5. 3/4カップ
  6. 日本酒 3/4カップ
  7. しょうゆ 1/4カップ
  8. みりん 1/4カップ
  9. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    ぶりのあらに塩を適量ふって10分ほど置いておいたのち、水洗いする。

  2. 2

    生姜は薄切り、大根は皮をむいて、1cmほどの厚さに切っておく。大根は米のとぎ汁で茹でる。

  3. 3

    1のぶりを湯通ししたのちに、目立つうろこをとりのぞく。

  4. 4

    なべに☆煮汁の材料と薄切り生姜を入れて中火で煮る。味を見て日本酒・水で調節し、決まったらアルミホイルで落し蓋をして弱火で10ほど煮込んで完成。

コツ・ポイント

大根は小さくきったほうが早く煮えてラクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろんぽ
ひろんぽ @cook_40113565
に公開

似たレシピ