鯵のチリソースあんかけ

☆ayumikan☆
☆ayumikan☆ @cook_40038983

鯵に小麦粉をつけてカラッと揚げたら、大好きなチリソースをかけて中華風に。鯵はふわふわ、ピリ辛味があとをひきます。
このレシピの生い立ち
最近脳に栄養いってないな~と思い青魚の鯵を購入。大好きなチリソースで中華風にアレンジ。

鯵のチリソースあんかけ

鯵に小麦粉をつけてカラッと揚げたら、大好きなチリソースをかけて中華風に。鯵はふわふわ、ピリ辛味があとをひきます。
このレシピの生い立ち
最近脳に栄養いってないな~と思い青魚の鯵を購入。大好きなチリソースで中華風にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 5、6匹分
  2. 小麦粉 適量
  3. 長ネギ 10cmくらい
  4. しょうが 1カケ
  5. にんにく 1カケ
  6. 鯵下味用
  7. 小さじ1
  8. 醤油 小さじ1
  9. ごま 小さじ1
  10. こしょう 適量
  11. チリソース
  12. 豆板醤 小さじ1~2
  13. トマトケチャップ 大さじ2
  14. カップ1/2
  15. 小さじ1
  16. 塩、こしょう 適量
  17. 砂糖 小さじ1
  18. 小さじ1
  19. 片栗粉 大さじ1
  20. 油(揚げ用、炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    鯵下味用の調味料を混ぜ合わせておく。鯵は3枚おろしにし、混ぜ合わせた調味料をまんべんなくなじませる。

  2. 2

    長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。

  3. 3

    豆板醤以外のチリソースの調味料を混ぜておく。

  4. 4

    下味をつけた鯵に小麦粉をつけ、多めの油で揚げ、こんがり焼き色をつける。焼き色がついたらお皿に盛る。

  5. 5

    油を引いたフライパンで、手順2の長ネギ、しょうが、にんにくを炒める。香りが出てきたら豆板醤を加えさらに炒める。

  6. 6

    手順3で混ぜておいたタレを加え、とろみがつくまで火を通す。とろみがついたらお皿に盛った鯵の上からかけて完成。

コツ・ポイント

写真は、鯵が骨つきの開きの状態です。しっかり揚げれば骨も食べられなくもないと思いますが、3枚おろしのほうが楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ayumikan☆
☆ayumikan☆ @cook_40038983
に公開
料理嫌いだった私が専業主婦となり、料理のレパートリーを増やすべくお勉強しています。子どもたちにもおいしいものを…と思うのだけど、なかなかの小食です(;_;)2018年5月よりアメリカで生活しています。アメリカの食文化に触れながら日本食をより大切に感じています。
もっと読む

似たレシピ