アジの竜田揚げきのこ餡かけ
定番のアジフライをアレンジして。
このレシピの生い立ち
旦那が好きなきのこ餡掛けを魚にも使えないかと思って試してみました。
作り方
- 1
アジの両面に塩を軽く振り、5分くらい置いたらキッチンペーパーで水気を取る。
- 2
☆の調味料を混ぜ合わせ、ポリ袋にアジと一緒にいれて軽く揉んで下味を付ける。
※その間に餡掛けを作ります - 3
たまねぎは5mm幅くらいに切って、フライパンで透きとおるくらいまで炒める。
- 4
きのこ類は適当な大きさにほぐして、炒めたたまねぎに加えてさっと火を通す。
- 5
◎の調味料を合わせてフライパンに入れ、軽く煮立たせる。
- 6
水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら火を止めておく。
- 7
アジの下味を付けていたポリ袋に片栗粉を入れ、袋の口を閉めて全体にまぶすようによく振る。
- 8
片栗粉を軽くはらって油で揚げる。
- 9
お皿に盛り付けて作っておいたきのこ餡かけをかけて出来上がり♪
似たレシピ
-
-
-
-
さんまの竜田揚げ 中華風あんかけ さんまの竜田揚げ 中華風あんかけ
さんまをサクサクの竜田揚げにして、そのうにたっぷりの野菜とキノコをいれた中華風のあんを掛けていただきます。一回揚げることで生臭さを押さえてあるので、魚が苦手な人でも食べやすいですよ。gekideka
-
-
-
-
-
-
-
-
かつおの竜田揚げ*中華あんかけ かつおの竜田揚げ*中華あんかけ
さっくさくに揚げたかつおのたたきをお野菜たっぷりのあんかけにすればボリューム大!栄養バランスも彩りも、食べ応えも◎です。 CloveRキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224602