上手なさんまのおろし方

阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451

簡単さんまのおろし方ご紹介♪

このレシピの生い立ち
秋の味覚の代表のさんま!やっぱり塩焼き!ですが…おろし方を知れば「さんまメニュー」の幅が広がります♪

上手なさんまのおろし方

簡単さんまのおろし方ご紹介♪

このレシピの生い立ち
秋の味覚の代表のさんま!やっぱり塩焼き!ですが…おろし方を知れば「さんまメニュー」の幅が広がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま 人数分

作り方

  1. 1

    ①軽く洗ってから、胸ビレのうしろに包丁を入れて頭を一気に落とす。

  2. 2

    ②おしり部分まで腹に切り込みを入れ、内臓や血合いを除く。

  3. 3

    ③流水で洗い水分を拭き取ったら、包丁を中骨に沿わし、尾までおろす。

  4. 4

    ④反対側も同様におろして、身と中骨の3つに分ける。

  5. 5

    ⑤腹骨は、包丁を骨に沿わしてそぎ取る。中骨は骨抜きで抜く。

  6. 6

    ★刺身にする場合、皮は包丁を前後に小さく動かし、片手で引きながらゆっくり剥ぐ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
阪急オアシス
阪急オアシス @cook_40111451
に公開
阪急オアシスでは他にもたくさんのレシピをご紹介しております!詳しくは阪急オアシスHPへ♪http://www.hankyu-oasis.com/recipe/
もっと読む

似たレシピ