血液サラサラ!さば缶カレー*うま塩

別府市 @cook_40095853
カレーは高塩分・高エネルギーな食べ物の代表格!そこで旨味成分が多く含まれるうま塩食材を使っておいしく減塩しました!
このレシピの生い立ち
魚には動脈硬化を防いでくれるDHAやEPAが豊富に含まれますが、魚料理はちょっと苦手…そして値段も高い!そこで手軽で使いやすい缶詰を使ったレシピを考えました!
Caたっぷり!魚の油と野菜の食物繊維で血液サラサラ!便秘の改善・美肌づくりに!
血液サラサラ!さば缶カレー*うま塩
カレーは高塩分・高エネルギーな食べ物の代表格!そこで旨味成分が多く含まれるうま塩食材を使っておいしく減塩しました!
このレシピの生い立ち
魚には動脈硬化を防いでくれるDHAやEPAが豊富に含まれますが、魚料理はちょっと苦手…そして値段も高い!そこで手軽で使いやすい缶詰を使ったレシピを考えました!
Caたっぷり!魚の油と野菜の食物繊維で血液サラサラ!便秘の改善・美肌づくりに!
作り方
- 1
トマトジュースで干し椎茸を戻す。戻ったら椎茸を1cm角に切る。たまねぎ・にんじん・ごぼうはみじん切り。
- 2
鍋またはフライパンに油と☆を熱し、①の野菜をすべて加えて炒める。
- 3
たまねぎの色が透き通ってきたら小麦粉・カレー粉を加えてさらに炒める。
- 4
さば水煮缶(汁ごと)を加えてよく混ぜる。さらにトマトジュースを少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
- 5
すべての材料に火が通り、とろみがつくまで煮込み、ウスターソースで味を調える。
- 6
器に盛り、粉チーズを散らせば完成。
コツ・ポイント
さばの水煮缶に含まれる塩分を利用するため、調味料はウスターソースのみ!それ以外は無塩のカレー粉やにんにく・しょうがを利用します!干し椎茸をトマトジュースで戻すことで旨味が倍増します!ごぼう(れんこん)で食感をプラスし、噛み応えUP☆
似たレシピ
-
【朝食】簡単さば缶カレーチーズ焼き 【朝食】簡単さば缶カレーチーズ焼き
さばに含まれるビタミンB群には、食べ物の栄養素を体内でエネルギーに変えるのを助ける働きがあり、疲労回復につながります。 高岡にこにこキッチン -
-
缶詰だけで簡単♡さばカレー 缶詰だけで簡単♡さばカレー
包丁使うのもめんどくさい~というときに感缶詰を利用してどんどん混ぜてっちゃうだけでできちゃう簡単カレーです。肉よりお魚好きの我が家では大人気♡ まりにゃう -
腎臓内科医考案☆減塩サバ缶カレートースト 腎臓内科医考案☆減塩サバ缶カレートースト
塩分不使用のさば水煮缶を使って、減塩サバ缶カレーを作りました。鍋を使わず電子レンジで作れます。塩分は1.7gです。 じんくんぞうくん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17969179