ガスコンロで簡単カツオのたたきレモン風味

まま蔵
まま蔵 @prey2615

自宅で焼けば断然美味です。金串に刺してガスコンロの直火で焼けばできあがり。タレはレモン、酢、出雲のさしみ醤油を等量混合。

このレシピの生い立ち
スーパーで新鮮そうなカツオを発見。太町50センチほどで、アパートでの宴会にはぴったりサイズ。ガスコンロの直火でたたきにしました。

ガスコンロで簡単カツオのたたきレモン風味

自宅で焼けば断然美味です。金串に刺してガスコンロの直火で焼けばできあがり。タレはレモン、酢、出雲のさしみ醤油を等量混合。

このレシピの生い立ち
スーパーで新鮮そうなカツオを発見。太町50センチほどで、アパートでの宴会にはぴったりサイズ。ガスコンロの直火でたたきにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カツオ 1尾(50cmほど)
  2. 新たまねぎ 小2個
  3. にんにく 3片
  4. 土しょうが 適宜
  5. レモン 1/2個分
  6. 大さじ2
  7. 出雲のさしみ醤油 大さじ2
  8. 昆布だし(顆粒) 小さじ1
  9. 適宜

作り方

  1. 1

    カツオは背側、腹側の4つのパーツにおろす。内臓と身の切れっぱしは煮付にするので捨てないように。

  2. 2

    軽く塩を振ったものに金串を3本ほど刺し、ガスコンロの直火で焼く。

  3. 3

    皮の面はところどころ焦げるまで焼き、身の面はうっすら白くなる程度に焼く。

  4. 4

    すぐに冷水にとりキッチンペーパーで水気を取る。

  5. 5

    スライスした新たまねぎを水でさらしたものとにんにくのスライス、おろし生姜を添えて皿に盛る。

  6. 6

    タレはレモン汁、酢、出雲のさしみ醤油の等量混合したものに顆粒の昆布だしを加えるだけ。

コツ・ポイント

出雲のさしみ醤油がなければ普通の濃い口醤油に砂糖を少し加えるとよいでしょう。内臓とはらんぼ(腹の部分)は捨てずに煮付にすると絶品です(レシピID :17967602 )。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ