とろ~り八宝スープ

iam樹
iam樹 @cook_40038457

★受賞感謝★
八宝菜の材料でスープ煮に☆中華のような、洋風なような…旨みたっぷりのスープは迷わず飲み干してしまいます☆
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいな中華系の材料ですが、味付けを鶏ガラスープからブイヨンのスープに代えてみました。

とろ~り八宝スープ

★受賞感謝★
八宝菜の材料でスープ煮に☆中華のような、洋風なような…旨みたっぷりのスープは迷わず飲み干してしまいます☆
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいな中華系の材料ですが、味付けを鶏ガラスープからブイヨンのスープに代えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. 豚薄切り 100g
  2. イカ 1ぱい
  3. モヤシ 1袋
  4. にんじん 1本
  5. 白菜 小1/4個(200g)
  6. きくらげ 乾燥で15g
  7. きぬさや 10枚ほど
  8. うずら卵 10個
  9. マギーブイヨン 2個
  10. 600cc
  11. 小さじ1/4~調整
  12. コショウ 少々
  13. 片栗粉 大さじ1~2
  14. 片栗粉と同量くらい

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすく切る。
    イカの胴は1cm幅に、ゲソは1本ずつに切り分ける。
    モヤシはざっと洗って水気を切る。

  2. 2

    にんじんは短冊切りにする。
    白菜は2cm幅程度に切る。
    きくらげは水でもどして1cm幅に切る。

  3. 3

    きぬさやは筋をとってさっと茹でておく。
    うずら卵は茹でて、からをむいておく。

  4. 4

    鍋に水とマギーブイヨンを入れて火にかけ、煮立ってきたら豚とイカを入れる。アクを丁寧に取り除く。

  5. 5

    ④にモヤシ・にんじん・白菜・きくらげ・うずら卵を入れ、10分ほど煮込む。

  6. 6

    塩・コショウで味を調える。野菜の水分で薄くなっているかもしれないので、塩は味をみながら少しずつ足していってください。

  7. 7

    ○の水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。

  8. 8

    器に盛り、別に茹でておいたきぬさやを散らして出来上がり♪

  9. 9

    10.6.14マギーのブイヨン&コンソメを使った野菜レシピコンテストでブイヨン賞をいただきました☆有難うございました♪

コツ・ポイント

片栗粉は大さじ1だとゆるいトロミ、大さじ2にすると、スープがあんかけのようにぽってりとします。トロミ加減はお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iam樹
iam樹 @cook_40038457
に公開
2023.9ブログお引越ししました。 https://iamitsuki.livedoor.blog/できるだけ野菜をたくさん食べられるような食卓を目指しています。 …でも飲んべえ夫婦ゆえ、お酒の肴系のお料理が多いかも!?(^^;) コメント欄は只今多忙につき閉じさせていただいています。 また、つくれぽを下さった皆様、お礼に伺えず申し訳ありません…本当にありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ