とろ~り八宝スープ

iam樹 @cook_40038457
★受賞感謝★
八宝菜の材料でスープ煮に☆中華のような、洋風なような…旨みたっぷりのスープは迷わず飲み干してしまいます☆
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいな中華系の材料ですが、味付けを鶏ガラスープからブイヨンのスープに代えてみました。
とろ~り八宝スープ
★受賞感謝★
八宝菜の材料でスープ煮に☆中華のような、洋風なような…旨みたっぷりのスープは迷わず飲み干してしまいます☆
このレシピの生い立ち
八宝菜みたいな中華系の材料ですが、味付けを鶏ガラスープからブイヨンのスープに代えてみました。
作り方
- 1
豚肉は食べやすく切る。
イカの胴は1cm幅に、ゲソは1本ずつに切り分ける。
モヤシはざっと洗って水気を切る。 - 2
にんじんは短冊切りにする。
白菜は2cm幅程度に切る。
きくらげは水でもどして1cm幅に切る。 - 3
きぬさやは筋をとってさっと茹でておく。
うずら卵は茹でて、からをむいておく。 - 4
鍋に水とマギーブイヨンを入れて火にかけ、煮立ってきたら豚とイカを入れる。アクを丁寧に取り除く。
- 5
④にモヤシ・にんじん・白菜・きくらげ・うずら卵を入れ、10分ほど煮込む。
- 6
塩・コショウで味を調える。野菜の水分で薄くなっているかもしれないので、塩は味をみながら少しずつ足していってください。
- 7
○の水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
- 8
器に盛り、別に茹でておいたきぬさやを散らして出来上がり♪
- 9
10.6.14マギーのブイヨン&コンソメを使った野菜レシピコンテストでブイヨン賞をいただきました☆有難うございました♪
コツ・ポイント
片栗粉は大さじ1だとゆるいトロミ、大さじ2にすると、スープがあんかけのようにぽってりとします。トロミ加減はお好みで♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17970449