白菜と豚バラ肉の中華スープ

FUKI
FUKI @cook_40035791

この時期あまりがちな食材、白菜に豚バラスライスをあわせたスープ*^-^*

スープの材料を鍋に入れてどんどん野菜や肉を入れてくだけ!

このレシピの生い立ち
鶏がらスープを使った中華風のスープは、よく作りますが…
いつも分量も、作り方も適当だったので、しっかり分量を量ってみました^-^;

白菜と豚バラ肉の中華スープ

この時期あまりがちな食材、白菜に豚バラスライスをあわせたスープ*^-^*

スープの材料を鍋に入れてどんどん野菜や肉を入れてくだけ!

このレシピの生い立ち
鶏がらスープを使った中華風のスープは、よく作りますが…
いつも分量も、作り方も適当だったので、しっかり分量を量ってみました^-^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分くらい
  1. 白菜 大きめの葉を2~3枚
  2. 豚バラ肉スライス 100g
  3. 春雨 35g
  4. しいたけ 2個
  5. ねぎの青い部分 1本分くらい
  6. いりゴマ 大さじ1~2
  7. 木綿豆腐 2分の1丁
  8. 1500cc
  9. 鶏がらスープの素 大さじ2
  10. 大さじ2分の1
  11. 料理酒 大さじ3
  12. ごま 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    白菜は適当な大きさに切っておく。

    しいたけはスライス、豚バラ肉も食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    春雨を熱湯で軽くゆでてもどす。

    ねぎの青い部分は小口切りにしておく。

  3. 3

    豆腐は食べやすい大きさに切っておく。
    (水切りはしないでOK)

  4. 4

    スープの材料(水、鶏がらスープの素、塩、料理酒)をお鍋に入れ火にかける。

  5. 5

    スープが温まってきたら、白菜と豚バラ肉を加え中火で1度沸騰させ、そのまま2~3分煮込む。

  6. 6

    しいたけと、豆腐を加え、そのまま2~3分ほど煮る。

  7. 7

    火を弱火にして、春雨を加え、そのまま数分煮込み、仕上げにごま油をたらし軽くかき混ぜた後、ねぎ、いりゴマを加える。

コツ・ポイント

表示の分量はかなり多目です。
家族5人で食べて、1人1杯くらいおかわりできる程度。

最初、スープの分量を鍋に入れて火にかけて味見をすると、少ししょっぱいかな??と感じるかと思いますが…

お豆腐を水切りしないこと、白菜等から水分が出ることを前提とした分量です*v_v*
全部の材料が入った時点で、もう1度味見をして調整してみてくださいね*^-^*

他にも、ワカメなんかを足しても☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUKI
FUKI @cook_40035791
に公開
家族にアレルギーがあったりで、食べられないもの、使えない食材もありますが…『美味しい!』って言ってもらえるように、料理頑張っています*^-^*投稿したレシピは自分の覚書程度のものです。。*v_v*他趣味&日常記録のBLOGもやってます☆http://babiesbreath0703.blog111.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ