お弁当箱が喜ぶ✿くわ焼鶏丼

mikkyan
mikkyan @cook_40037191

煮汁と下味を準備しておけば忙しい朝もこんなに豪華。3ステップで簡単調理法✿冷めても柔らかで美味しいョd^^
このレシピの生い立ち
✿小さなお弁当箱でも満足出来る丼レシピ✿

お弁当箱が喜ぶ✿くわ焼鶏丼

煮汁と下味を準備しておけば忙しい朝もこんなに豪華。3ステップで簡単調理法✿冷めても柔らかで美味しいョd^^
このレシピの生い立ち
✿小さなお弁当箱でも満足出来る丼レシピ✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(一口大切り) 450g
  2. ✿下味(醤油・みりん) 各大匙3
  3. 煮汁 下記参照
  4. 付け合わせ・緑のお野菜(ピーマンなど) 適宜
  5. ごま紅ショウガ又は甘酢しょうがなど 適宜
  6. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    ✿一口大に切ったもも肉は醤油・みりん各大匙3で下味をつけておきます。

  2. 2

    ✿煮汁(だし汁200g・鶏の漬け汁大匙2・砂糖大匙1/2)
    を作っておきます。

  3. 3

    ✿鶏の汁けをきって片栗粉をまぶしサラダ油(大匙3)をしいたフライパンで両面焼いて、煮汁を仕上げに流し絡めて出来上がり。

  4. 4

    ✿付け合わせ、私はピーマン3個の千切りをごま油で炒めました。緑の野菜はお好みで。

コツ・ポイント

✿煮汁は瓶などに入れて使う時シェイクして流し込むと便利

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mikkyan
mikkyan @cook_40037191
に公開
くぅーらぶとは?食う=食を LOVE=愛す毎日が食べる事 作る事につきる我がママキッチンです♪
もっと読む

似たレシピ