鶏むね肉で~ジューシーてりたま丼

あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240

ヘルシーなむね肉をやわらかく、ジューシーな照り焼き風に。出来た煮汁を使って簡単スープも!忙しい時はこれで献立OK!
このレシピの生い立ち
鶏肉料理が大好き。
そのなかでも鶏の照り焼きが一番好き!
母直伝のこの味がやっぱり一番好き!

鶏むね肉で~ジューシーてりたま丼

ヘルシーなむね肉をやわらかく、ジューシーな照り焼き風に。出来た煮汁を使って簡単スープも!忙しい時はこれで献立OK!
このレシピの生い立ち
鶏肉料理が大好き。
そのなかでも鶏の照り焼きが一番好き!
母直伝のこの味がやっぱり一番好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 500cc
  3. 中華だし(顆粒) 小さじ2
  4. 少々
  5. こしょう 少々
  6. しょうが ひとかけ
  7. ご飯 適量
  8. 【照り焼きのたれ】
  9. 残った煮汁 50cc位
  10. 醤油 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. 片栗粉 小さじ1
  14. ハチミツ 小さじ1
  15. 小さじ1
  16. 【スープ】
  17. 残った煮汁 たれの分を除く全部
  18. キャベツ 1枚
  19. ベーコン 1枚
  20. 【付け合わせ】
  21. レタストマト、半熟目玉焼き お好みで

作り方

  1. 1

    鶏肉の両面に塩、こしょうを軽くふる。
    生姜は薄くスライスしておく。

  2. 2

    フライパンに薄く油を引く。
    鶏肉の皮の面を下にして中火で2分焼く。軽く焦げ目がついたらひっくり返す。

  3. 3

    2分ほど焼いたら、水、生姜、中華だしの素を入れる。
    煮たったらふたをして、中火で5分後火を止める。

  4. 4

    3のふたを閉めたまま余熱調理。
    その間に煮汁以外の照り焼きのたれの材料をすべてボールに入れて用意する。

  5. 5

    スープ用のキャベツ、ベーコンを2cm位に切っておく。

  6. 6

    付け合わせ野菜を切る。
    別のフライパンに油をひいて目玉焼きを半熟に焼く。(ふたをせず弱火で2~3分)

  7. 7

    鶏肉の火を止めて15分以上たったら、取り出してスライス。
    煮汁は少し(40~50cc)残してあとはスープ用の鍋に入れる。

  8. 8

    スープの鍋に5を入れて中火で煮る。
    キャベツが柔らかくなったら味を見て、調整する。(薄める又は塩、こしょうする等)

  9. 9

    フライパンに残った煮汁へ4を入れて、中火でとろみがついたら火を止める。

  10. 10

    ご飯に鶏肉をのせて、たれをかけ 、目玉焼き、野菜も盛り付ける。お好みで生姜を刻んでのせる。

  11. 11

    スープはお好みの味で。

コツ・ポイント

★鶏むね肉は加熱しすぎるとかたくなってしまうので余熱を上手に利用してね。

★余熱後、最初に切るときに真ん中で切って火が通っているかどうか確認して見てください。生なら加熱追加です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかさぽん
あかさぽん @cook_40089240
に公開
お料理、お菓子作り、そしてダンスが大好き!まだまだいろんなことに挑戦していきたいです♪『お母さんのご飯が好き』と言ってくれる息子たちのためにレシピを残そうと思い、日々写真を撮って計量スプーンを振り回していまぁす♪訪れて下さったすべてのあなたに感謝します!れぽやコメがものすごーく励みになるよぉ~♪ありがとう~\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ