ハロウィン仕様かぼちゃのチーズケーキ

ケーキとパンの先生
ケーキとパンの先生 @cook_40059891

混ぜて焼くだけ簡単チーズケーキ。
今回はかぼちゃを入れて。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ強化月間。
今作らずにいつつくる!

ハロウィン仕様かぼちゃのチーズケーキ

混ぜて焼くだけ簡単チーズケーキ。
今回はかぼちゃを入れて。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ強化月間。
今作らずにいつつくる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15㎝丸型1台分
  1. グラハムクラッカー 60g
  2. 無塩バター 25g
  3. シナモンパウダー 少々
  4. ホワイトチョコレート 10g
  5. クリームチーズ 150g
  6. かぼちゃ(加熱後) 正味90g
  7. 生クリーム 50g
  8. 三温糖 45g
  9. 溶き卵 M玉1個分
  10. コーンスターチ 小さじ2
  11. ココアパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    下準備:型に敷き紙をする。クリームチーズは室温に戻しておく。チョコレートは細かく砕く。バターは湯せんで溶かす

  2. 2

    土台を作る:クラッカーを砕き、溶かしバターを混ぜ、お好みでシナモンパウダーを入れ良く混ぜる

  3. 3

    型に敷き詰め、砕いたチョコレートを散らす。冷蔵庫で30分落ち着かせる

  4. 4

    かぼちゃをレンジで加熱し、皮と種を除き、マッシュしておく

  5. 5

    オーブンに予熱を入れる。クリームチーズを柔らかく練り、三温糖を加えさらに練る。

  6. 6

    かぼちゃを加え、さらに混ぜる。溶き卵を少しずつ、生クリームも少しずつ加え、なめらかにする

  7. 7

    コーンスターチを加え、馴染ませる。型に流しいれ170度で30~35分焼く

  8. 8

    粗熱が取れたら、厚紙を切り取ったものをのせ、ココアパウダーをふるう。

コツ・ポイント

材料は全て混ぜていくだけ。泡立てないでください。泡立ててボリュームが出ると、焼き上がりにヒビが入ります。
砂糖はかぼちゃの甘みに応じてお好みで足し引きしましょう。もちろん上白糖でもきび砂糖でも可

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケーキとパンの先生
に公開
口達者で生意気な娘二人+泣き虫末っ子長男と日々格闘。そんな合間にパンやケーキを教えています。「おうちカフェ推進委員会」作るのも食べるのも大好き♪。クックステップに掲載開始です!
もっと読む

似たレシピ