味噌炒り卵

おかずがない時に~ふりかけ感覚でご飯にかけてどうぞ~ 10/23 このレシピを教えてくれた友達が 砂糖を好みで入れてって
このレシピの生い立ち
友達が大学に行くためひとりぐらしをはじめる時(数十年前、コンビニなんてない頃・・・) お母さんが教えてくれたそうです。味噌と卵とネギがこんなに簡単に摂れるなんて すごいレシピですよね!親心ですね(^_-)---☆
味噌炒り卵
おかずがない時に~ふりかけ感覚でご飯にかけてどうぞ~ 10/23 このレシピを教えてくれた友達が 砂糖を好みで入れてって
このレシピの生い立ち
友達が大学に行くためひとりぐらしをはじめる時(数十年前、コンビニなんてない頃・・・) お母さんが教えてくれたそうです。味噌と卵とネギがこんなに簡単に摂れるなんて すごいレシピですよね!親心ですね(^_-)---☆
作り方
- 1
白ネギを 小口切りにきざんでおく。
- 2
卵3個を ボウルに割りいれ 味噌大さじ1強いれる。
- 3
泡だて器で 混ぜる。味噌がまざらず粒々が残りますが大丈夫です。残るのが嫌な場合は よ~く混ぜてください。
- 4
ネギをいれさっと混ぜる。
- 5
鍋に 油を熱し ひたすら炒る。傷つかない鍋なら そのまま泡だて器でシャカシャカすると楽です。ネギが入っているので少ししっとりするので 好みのパラパラ感まで 炒ってください。
- 6
教えてくれた友人のお母さんが あれは 砂糖も入れるんだよって。入れなくてもとっても美味しいけど お好みで プラスしてね。
コツ・ポイント
特にコツはありませんが 味噌によって塩辛さが違うので 初めは少なめに入れたほうがいいかもしれません。今回使ったのは 米味噌・・・かな(;^_^A アセアセ 炒り方はパラパラのほうが美味しいと思います。
6/18書き忘れ追記→白ねぎがない場合 ピーマンのみじん切り、青ねぎ、にらがお薦め。
似たレシピ
-
-
-
-
★小松菜と炒り卵のサッパリぽん酢和え★ ★小松菜と炒り卵のサッパリぽん酢和え★
栄養満点でサッパリとしたサラダ感覚の和え物。ホウレン草でも◎お気に入りのポン酢でどうぞ♪23・5・6話題入り感謝です♪ Recoty -
-
-
その他のレシピ