ノンオイル・エビチリ風

たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369

カロリー概算:1人分87.5kcal◆エビチリ風に作りました。油を使ない分さっぱりとした仕上がりです。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。ノンオイルで仕上げカロリーダウンしました。肉類に比べカロリーが低く、不飽和脂肪酸が豊富に含まれる魚介類は積極的に食べたい食材です。

ノンオイル・エビチリ風

カロリー概算:1人分87.5kcal◆エビチリ風に作りました。油を使ない分さっぱりとした仕上がりです。
このレシピの生い立ち
脂質異常症の食事療法に取り組んでいます。ノンオイルで仕上げカロリーダウンしました。肉類に比べカロリーが低く、不飽和脂肪酸が豊富に含まれる魚介類は積極的に食べたい食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エビ ブラックタイガー等・300g
  2. スプラウト あれば仕上げに20g程度
  3. <チリあんかけの材料>
  4. タマネギ 中1個・180g
  5. おろしにんにく あれば小さじ1/2程度
  6. おろしショウガ) あれば小さじ1/2程度
  7. ウェイパー 小さじ1/2(他の中華だしでもOK)
  8. 50cc
  9. 豆板醤 小さじ1/2程度(お好みで加減)
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. (しょうゆ) 味を見て必要なら少々
  12. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    エビの殻と尾を取り除き、背中に包丁を入れ背ワタを取る。

  2. 2

    沸騰したお湯にお酒(大さじ1・分量外)を加え、エビを茹でざるにあげる(中まで火が通るように)。

  3. 3

    タマネギはみじん切りにする。

  4. 4

    ・テフロン加工等のフライパンにタマネギと豆板醤(あればおろししょうがとおろしにんにく)を入れ、炒める。

  5. 5

    タマネギが透き通ってきたら、水・ウェイパー・ケチャップを加えひと煮立ちさせる。

  6. 6

    味見をして味をを整える。水溶き片栗粉でとろみをつける。

  7. 7

    エビを加えひと混ぜする。

  8. 8

    盛りつけ時にスプラウトを散らす。

コツ・ポイント

・豆板醤の分量はお好みで加減して下さい。この分量だと子供には辛いと思います。
・写真で使っているスプラウトはブロッコリースプラウトです。かいわれ大根に比べ辛くないので気に入っています

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たんぽぽ1
たんぽぽ1 @cook_40038369
に公開
・Twitter:@dandelion_re ・以前家族が脂質異常症になり食事療法に取り組んでいました。当時はブログを書いたりしてわりと活動的でしたが、現在は気ままにアップしています。高校生の息子のお弁当をTwitterで載せています(ほぼ毎日更新中)。
もっと読む

似たレシピ