おいしい!すだち青柚子ポン酢

TATSUKA
TATSUKA @cook_40089310

すだちを箱入りで買ったら、レシピID:17928414すだちde青柚子胡椒で皮を、すだちポン酢で果汁使いきります

このレシピの生い立ち
レシピID:17928414すだちde青柚子胡椒を作った後のスダチ・青柚子(皮を剥いたもの)が、たくさんあり、もったいないので作りました。母がよく、干ししいたけを、瓶に入れ、水から出汁ををとっていたので、真似てみました。

おいしい!すだち青柚子ポン酢

すだちを箱入りで買ったら、レシピID:17928414すだちde青柚子胡椒で皮を、すだちポン酢で果汁使いきります

このレシピの生い立ち
レシピID:17928414すだちde青柚子胡椒を作った後のスダチ・青柚子(皮を剥いたもの)が、たくさんあり、もったいないので作りました。母がよく、干ししいたけを、瓶に入れ、水から出汁ををとっていたので、真似てみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. すだち青柚子の絞り汁 500cc
  2. 醤油 250cc
  3. 250cc
  4. みりん 250cc
  5. 干ししいたけ 3~5枚
  6. かつおぶし 片手ひとつかみ分
  7. 昆布 20cm

作り方

  1. 1

    すだちde青柚子胡椒で余った、皮のないスダチと青柚子を半分に切り、果汁を絞る。

  2. 2

    ←皮がないので、あまり絞ると白い部分から苦味が出るので、ほどほどに・・・。
    絞ったら、果汁の分量を計っておく

  3. 3

    酒とみりんは鍋に入れ、アルコールを飛ばす。

  4. 4

    消毒した瓶を用意し、果汁と醤油、粗熱をとった3を加える。みりん、干ししいたけのアシ、かつお節、昆布をいれ、蓋をする。

  5. 5

    10日ほど経ったら、キッチンペーパーなどで漉して、保存用の消毒済みの瓶に入れて保存する。

  6. 6

    ブランデーの空き瓶に移しました。色が似ているので、間違えそうです・・・。

コツ・ポイント

簡単においしいポン酢が出来ます。干ししいたけは出汁のためだけなので(見栄えは関係ないので)、アシの部分だけ入れてます。こうすれば、カサの部分は、また煮物に使えますので・・・(貧乏性なもので・・・)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TATSUKA
TATSUKA @cook_40089310
に公開
こんにちは。結婚後、慣れ親しんだ関西を離れ、四国での生活をスタートしました。料理は、食べるのも作るのも大好きです。いろいろ試行錯誤しながらチャレンジしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!。
もっと読む

似たレシピ