大好き♪チキンソテーのカルボナーラ

大好きな《カルボナーラソース》をチキンソテーと和えました^^
簡単でとっても美味しい♡
このレシピの生い立ち
お菓子作りで何かと卵黄を余らせてしまうウチの卵黄消費メニューの1つです^^
大好き♪チキンソテーのカルボナーラ
大好きな《カルボナーラソース》をチキンソテーと和えました^^
簡単でとっても美味しい♡
このレシピの生い立ち
お菓子作りで何かと卵黄を余らせてしまうウチの卵黄消費メニューの1つです^^
作り方
- 1
《鶏肉》は《材料B》を振って揉んでおく。
- 2
《材料A》をボールに入れておく。
- 3
冷たいフライパンに《オリーブオイル/ニンニク》を入れて《弱火》でじっくり《ニンニク》の香りをオイルに移す。
- 4
《(3)のニンニク》が多少色付いてきたら《玉ネギ》を入れて《塩コショウ》を振る。
《玉ネギ》が透き通るまで炒めます。 - 5
《シメジ》を入れる方は、(5)で一緒に入れる。
火加減は《弱めの中火》にして下さい。
*火が通ったら一旦火を止めます。 - 6
同時進行で【チキンソテー】を作ります。
フライパンを《強火》にかけて、白い煙が出る手前まで十分に熱する。 - 7
《鶏肉》から油が出るので私は《油》をしいていませんが、フライパンの材質によって《オリーブオイル/適量)》を敷いて下さい。
- 8
(6)のフライパンに《(1)の鶏モモ肉》を皮の方を下にして置く。
*火加減はそのままで《約1分》焼きます。 - 9
この《強火の1分》で皮をカリカリにさせます。
- 10
約1分焼いたら、火加減は《やや弱めの中火》にして蓋をする。
《約2分》蒸し焼きにします。 - 11
(10)は余り長くすると焦げてしまうので、《2分》経過したら皮の面のチェックをして下さい。
- 12
《(11)の鶏モモ肉》によい焼き色がついたらひっくり返す。
- 13
(12)にまた蓋をして《3~5分》しっかり《強めの弱火》で火を通す。
*鶏肉に串を刺して透明の肉汁が出てきたらOKです - 14
(13)を《(5)のフライパン》に入れて《強めの中火》にかける。
全体を和えて火を止めます。 - 15
(14)を全て《(2)のソース》に入れて全体をよく和える。
- 16
(15)がすっぽり入るボールに《熱いお湯(60℃以上)》を入れて(15)をボールごと浮かべて湯煎にかけながらよく混ぜる。
- 17
ソースがトロッとしてきたらお皿に盛って出来上がりです^^
《黒コショウ》をたっぷり挽いていただきます♪ - 18
クリームソースもいいですが、こんな濃厚カルボソースも美味しいです^^
湯煎なので滑らかクリーミーです♪ - 19
私の通常のカルボナーラレシピはID18972058「絶対に失敗のない本格カルボナーラ」です。
パスタを添えても◎ですね^^
コツ・ポイント
工程は長く書いていますがとても簡単です^^
パスタを添える場合は(15)に茹で上がったパスタを少量(40g位の平打ちが合うかと)入れて後は同じようにして下さい。
簡単なのにちょっと洒落たメインになります♪
似たレシピ
-
カルボナーラ☆この味が好きなんです!! カルボナーラ☆この味が好きなんです!!
15年前からこのカルボナーラを作り続けてます。カリカリのベーコンに濃いめのクリームソース!この味が大好きです(*^^*) canary-bird -
-
-
-
ズッキーニで✿簡単美味しいカルボナーラ✿ ズッキーニで✿簡単美味しいカルボナーラ✿
仕上げはボウルで♪手作りカルボナーラソースに、炒めたズッキーニ&ベーコン&茹でたパスタを和えるだけで簡単カルボナーラに✿ りーかる -
-
-
簡単!トマトとバジルのチキンソテー 簡単!トマトとバジルのチキンソテー
粉チーズをたっぷりあえたチキンソテー♡トマトとバジルが合いすぎです。合わせて炒めるだけなので超簡単!なのに超おいしい♡ とむまろ -
-
その他のレシピ