大好き♪チキンソテーのカルボナーラ

*ai*
*ai* @cook_40037705

大好きな《カルボナーラソース》をチキンソテーと和えました^^
簡単でとっても美味しい♡

このレシピの生い立ち
お菓子作りで何かと卵黄を余らせてしまうウチの卵黄消費メニューの1つです^^

大好き♪チキンソテーのカルボナーラ

大好きな《カルボナーラソース》をチキンソテーと和えました^^
簡単でとっても美味しい♡

このレシピの生い立ち
お菓子作りで何かと卵黄を余らせてしまうウチの卵黄消費メニューの1つです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏モモ肉1枚分
  1. 鶏モモ肉(下処理をして4~5cm角に切っておく) 1枚
  2. 玉ネギ(粗微塵切り) 1/4個(中サイズ)
  3. ニンニク(スライスまたは粗微塵切り) 欠片
  4. シメジ(無でもOK) 適量
  5. オリーブオイル 30cc(大さじ2/鶏肉2枚分までこの分量で)
  6. 卵黄...A 1個
  7. 塩コショウ...A 適量
  8. 生クリーム...A 50cc~70cc(好みによる)
  9. パルミジャーノ...A 適量
  10. 粉末バジル(フレッシュなら更に◎)...B 適量
  11. 塩コショウ...B 適量
  12. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    《鶏肉》は《材料B》を振って揉んでおく。 

  2. 2

    《材料A》をボールに入れておく。

  3. 3

    冷たいフライパンに《オリーブオイル/ニンニク》を入れて《弱火》でじっくり《ニンニク》の香りをオイルに移す。

  4. 4

    《(3)のニンニク》が多少色付いてきたら《玉ネギ》を入れて《塩コショウ》を振る。
    《玉ネギ》が透き通るまで炒めます。

  5. 5

    《シメジ》を入れる方は、(5)で一緒に入れる。
    火加減は《弱めの中火》にして下さい。
    *火が通ったら一旦火を止めます。

  6. 6

    同時進行で【チキンソテー】を作ります。
    フライパンを《強火》にかけて、白い煙が出る手前まで十分に熱する。

  7. 7

    《鶏肉》から油が出るので私は《油》をしいていませんが、フライパンの材質によって《オリーブオイル/適量)》を敷いて下さい。

  8. 8

    (6)のフライパンに《(1)の鶏モモ肉》を皮の方を下にして置く。
    *火加減はそのままで《約1分》焼きます。

  9. 9

    この《強火の1分》で皮をカリカリにさせます。

  10. 10

    約1分焼いたら、火加減は《やや弱めの中火》にして蓋をする。
    《約2分》蒸し焼きにします。

  11. 11

    (10)は余り長くすると焦げてしまうので、《2分》経過したら皮の面のチェックをして下さい。

  12. 12

    《(11)の鶏モモ肉》によい焼き色がついたらひっくり返す。

  13. 13

    (12)にまた蓋をして《3~5分》しっかり《強めの弱火》で火を通す。
    *鶏肉に串を刺して透明の肉汁が出てきたらOKです

  14. 14

    (13)を《(5)のフライパン》に入れて《強めの中火》にかける。
    全体を和えて火を止めます。

  15. 15

    (14)を全て《(2)のソース》に入れて全体をよく和える。

  16. 16

    (15)がすっぽり入るボールに《熱いお湯(60℃以上)》を入れて(15)をボールごと浮かべて湯煎にかけながらよく混ぜる。

  17. 17

    ソースがトロッとしてきたらお皿に盛って出来上がりです^^
    《黒コショウ》をたっぷり挽いていただきます♪

  18. 18

    クリームソースもいいですが、こんな濃厚カルボソースも美味しいです^^
    湯煎なので滑らかクリーミーです♪

  19. 19

    私の通常のカルボナーラレシピはID18972058「絶対に失敗のない本格カルボナーラ」です。
    パスタを添えても◎ですね^^

コツ・ポイント

工程は長く書いていますがとても簡単です^^

パスタを添える場合は(15)に茹で上がったパスタを少量(40g位の平打ちが合うかと)入れて後は同じようにして下さい。
簡単なのにちょっと洒落たメインになります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ