常備菜で☆簡単ボロネーゼ(ミートソース)

かおり・あれみる @cook_40110447
常備菜(玉ねぎ・人参・にんにく)とトマト缶、ひき肉があれば!簡単お手軽なボロネーゼソースのレシピです。
このレシピの生い立ち
いつも我が家は『ルーミッ○』でミートソースを作るのですが、切らしてしまい『ならば!』と奮起したのがきっかけです。
常備菜で☆簡単ボロネーゼ(ミートソース)
常備菜(玉ねぎ・人参・にんにく)とトマト缶、ひき肉があれば!簡単お手軽なボロネーゼソースのレシピです。
このレシピの生い立ち
いつも我が家は『ルーミッ○』でミートソースを作るのですが、切らしてしまい『ならば!』と奮起したのがきっかけです。
作り方
- 1
オリーブオイルに微塵切りしたにんにくを入れ、中火で香りがたつまで軽く炒めます。
- 2
微塵切りした玉ねぎと人参を投入。中火~強火であめ色になるまで炒めます。
- 3
ひき肉を投入。塩・胡椒で味を調えます。
赤ワインを入れ、強火でアルコールをとばします。 - 4
カットトマトを投入し、蓋をして15分弱~中火で煮、蓋をあけ3分ほど水分をとばします。好みでドライバジルを入れます。
- 5
茹でたパスタをからめ、イタリアンパセリやパルミジャーノを乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
焦げないフライパン(テフロンやマーブルコートなど)を利用して少し強めの火で炒めると手早くできます。
セロリがあれば玉ねぎを減らし、微塵切りしたセロリを投入すると、大人っぽい味になります♪
似たレシピ
-
-
-
簡略☆鶏ひき肉のボロネーゼソース・パスタ 簡略☆鶏ひき肉のボロネーゼソース・パスタ
鶏ひき肉のボロネーゼ。ひき肉を塊で焼き、みじん切りの玉ネギと人参を炒め、肉をほぐした後赤ワインとトマトで煮詰めます。 BistroMiti -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17976675