さくさく!チョココナッツクッキー☆

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

ひとつのボールでできちゃう、とっても簡単なクッキー!
さくさくで、とってもおいし!
ココアやリキュールも入って、ちょっと大人な味。
甘いものが苦手な方にも、喜んでもらえるかも???
このレシピの生い立ち
コージーミステリーの「ハンナとクッキージャー」のシリーズに出ていた
クッキーが美味しそうだったので、
レシピをアレンジしてみました。

さくさく!チョココナッツクッキー☆

ひとつのボールでできちゃう、とっても簡単なクッキー!
さくさくで、とってもおいし!
ココアやリキュールも入って、ちょっと大人な味。
甘いものが苦手な方にも、喜んでもらえるかも???
このレシピの生い立ち
コージーミステリーの「ハンナとクッキージャー」のシリーズに出ていた
クッキーが美味しそうだったので、
レシピをアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個くらい
  1. 明治ミルクチョコレート 60g
  2. バター 60g
  3. ココナッツフレーク 3/4カップ(30g)
  4. 三温糖 1/2カップ(65g)
  5. (Mサイズ) 1個
  6. 薄力粉 70g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  8. ココアパウダー(無糖 大匙2(15g)
  9. カルーアリキュール 小さじ1

作り方

  1. 1

    チョコレートとバターを2cm角位に切ってボールに入れ、湯煎にかけて溶かします。溶けたら、三温糖を少しずつ加えて、泡立て器でよく混ぜます。(分離するかも知れませんが卵を加えればなじむので大丈夫)

  2. 2

    つやが出てきたら、湯煎から外して、人肌程度に冷まし、ほぐした卵、リキュールを3回くらいに分けて加え、よく混ぜます。
    ココナッツも入れて、ゴムへらに持ち替えて全体を混ぜます。ふるった粉類を一気に加え、さっくりと混ぜます。

  3. 3

    少し粉気が残る程度で、ラップにあけ、直径2.5~3cmの円筒形にして、冷蔵庫か冷凍庫で冷やし固めます。
    固まったら、8mmくらいの厚さに切って、切れ込みを入れて、ハート型にします。

  4. 4

    180℃に予熱したオーブンで10分前後焼き、天板にのせたまま2分冷ましてから、ラックにとって冷まします。
    ホワイトチョコレートか、粉糖を牛乳で溶いたアイシングを塗って、アラザンで飾って出来上がりで~す!

コツ・ポイント

焼いた後にすぐにラックに移すと、生地がまだやわらかすぎて
形が崩れてしまうので、少しおいてから移すところです。
リキュールはほかに、ココナッツリキュールなどでもOKですし、
入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ