プチアップルパイ

ゆのちゃそママ
ゆのちゃそママ @cook_40114361

ふつうのアップルパイは大きい!
軽~く食べられるアップルパイがいい!!
プレゼントにも(/^^)/!

このレシピの生い立ち
ママ友にアップルパイをプレゼントしたい!
つまみ食い程度に自分も食べたい♪
ということで、食べやすいこのサイズになりました(^-^)

プチアップルパイ

ふつうのアップルパイは大きい!
軽~く食べられるアップルパイがいい!!
プレゼントにも(/^^)/!

このレシピの生い立ち
ママ友にアップルパイをプレゼントしたい!
つまみ食い程度に自分も食べたい♪
ということで、食べやすいこのサイズになりました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8こ分
  1. 冷凍パイシート おすすめ→weeeek39さんのパイ生地レシピID:18038234 2枚
  2. 卵黄 1こ分
  3. 小さじ1~2
  4. りんご 1こ
  5. □砂糖(私は甜菜糖使用) 20㌘~
  6. □バター 10㌘
  7. レモン 大さじ1前後
  8. シナモン 2ふり

作り方

  1. 1

    りんごは皮を剥き、7㍉くらいの角切りにする。

  2. 2

    フライパンに、↑のりんごと□の材料を入れ、中火にかける。

  3. 3

    ヘラで混ぜ合わせながら、中火よりの弱火でグツグツ炒め煮る。りんごがしっとりしてきたら中火にし、水分をとばす。
     味見!

  4. 4

    りんごが少し飴色になったら、火を止める。シナモンを加え混ぜて冷ましておく。

  5. 5

    冷凍パイシートを20分くらい常温に出しておく。○を混ぜ合わせる(どろどろすぎるとパイ生地に塗りにくい)。

  6. 6

    パイシート1枚を8等分する×2。
     8枚分にはフォークで2ヵ所穴をあける。
     もう8枚分には包丁で3本切れ目を入れる。

  7. 7

    オーブンを210℃に予熱!

  8. 8

    穴をあけたパイ生地に○をハケで塗り、④のりんごを真ん中に盛る。切れ目を入れたパイ生地を少し伸ばすようにしてかぶせる。

  9. 9

    かぶせたパイ生地の端(まわり)を、フォークでちょんちょんと閉じる。しっかり閉じないと焼いたときに上部が浮きます(TT)

  10. 10

    鉄板にオーブンシートを敷いて⑨を並べたら、パイ生地上部にまた○をハケで塗る。

  11. 11

    オーブン下段210℃で8分。
       〃  160℃で10分。
    完成ヽ(´▽`)/

  12. 12

    あまなつ♪さんが、プチチョコパイも作ってくださいました(^^)/
    美味しそう!

コツ・ポイント

◎上のパイ生地に切れ目を入れた方が、焼いたときにりんごが顔を出して美味しそうに見える(^^)
◎パイ生地上部に、卵黄をがっつり塗るとツヤツヤに~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆのちゃそママ
ゆのちゃそママ @cook_40114361
に公開

似たレシピ