*あんことぜんざい*

puente @cook_40033051
手作りなので、甘すぎず、さっぱりした感じの自分好みのあんこ(人´∀`)♡
あんことぜんざいの一石二鳥作り★
このレシピの生い立ち
ジャムがきれたので、次は小倉トーストなんか食べたいと思ってたところ・・・よなかにいきなりぜんざい食べたいと言われて・・・。賞味期限切れた小豆があったのを思い出し挑戦!!(失敗してもおしくないなって思っちゃいました・・・。)
作り方
- 1
小豆は水でさっと洗い、たっぷりの水の中に入れ、強火で沸騰させる。
沸騰したら水を捨て・・・同じコトを3回から4回繰り返す。 - 2
あずきとあずきが浸る位の水を入れて沸騰させる。
沸騰したら・・・
我が家では灯油ストーブの上へ移動。
なければ弱火でコトコト煮込みます。 - 3
途中、小豆が水から出てしまわないようにびっくり水(結構頻繁に入れました。)を入れながら煮込む。
- 4
豆が手でつぶせるくらいやわらかくなったら、違う鍋の上にざるをのせ、煮た小豆を移す。
少量の豆を新しい鍋に入れてやり、砂糖・塩・で自分好みに味付けする。←ぜんざい用。 - 5
ざるに残った豆は、また鍋に移して弱火にかける。
砂糖150gを少しづつ入れて、練る。
つぶれたあんこが好みの人は、つぶしながら練ってください。 - 6
自分好みの味&硬さになったら、塩少々を混ぜて完成♪
コツ・ポイント
びっくり水を頻繁に入れるのめんどくさいなら少し大めの水で煮るといいでしょう。
灰汁をとるのを忘れずに!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
手作りあずきあんで和風ぜんざい*時短 手作りあずきあんで和風ぜんざい*時短
ゼロ活力鍋で調理したあずきあんをベースにして、おもちを加えてぜんざいを手作りしました。海水塩を加えて、程よい甘さ加減です violets
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17977467