T-falで低コストふわふわパン

夕飯の支度と同時にスイッチON !寝る前に、焼き立てパンを上手に保管し、朝食でふわふわをどうぞ♪♪
このレシピの生い立ち
引出物でもらったT-fal………レシピブック通りに作ったら美味しくないパンが出来上がったので、なんとかならないか、と、思い、色々試してこのレシピに落ち着きました。強力粉・薄力粉を混ぜる事とマーガリンでもOKな事で低コストになります。
T-falで低コストふわふわパン
夕飯の支度と同時にスイッチON !寝る前に、焼き立てパンを上手に保管し、朝食でふわふわをどうぞ♪♪
このレシピの生い立ち
引出物でもらったT-fal………レシピブック通りに作ったら美味しくないパンが出来上がったので、なんとかならないか、と、思い、色々試してこのレシピに落ち着きました。強力粉・薄力粉を混ぜる事とマーガリンでもOKな事で低コストになります。
作り方
- 1
チョコ以外の材料を、この順番通りに内釜に入れる。この時、塩・ぬるま湯にドライイーストが直接触れない様に少し工夫する。
- 2
私はいつも、強力粉・薄力粉類で中央にお山を作り、その1番上にちょこんとドライイーストをのせます。
- 3
ぬるま湯を山の周りにグルッと回し入れる。メニュー4で、ミニサイズで、焼き色薄くに設定し、スイッチON!
- 4
あとは、T-falにお任せ。追加具材がある場合は、2:44の時間の時にブザーが鳴るのでその時に投入する。
- 5
焼き上がったらすぐに釜から外しビニール袋に入れしっかり口を縛っておく。この後私はいつも電子レンジの中に一晩入れておきます
- 6
あたたかいうちは、うまく、切れないので、翌朝スライスすると、上手に切れます。乾燥すると固くなるので、注意!
コツ・ポイント
T-falは国産メーカーのHBと比べると発酵時間が短く焼き時間が長いので固いパンが出来上がってしまいます。そこで、食パンメニューは使わず、発酵時間が1番長いスイーツメニュー4を選択し焼き時間が短くなる様に1斤サイズでも、ミニサイズで焼きます
似たレシピ
その他のレシピ