記念日ご飯に♥鶏肉きのこのフリカッセ

acomoca
acomoca @cook_40022700

大好きな鶏肉シリーズ。母に教わって以来はまってる味です。バターライスを添えて食べると、とてもお洒落なカフェご飯♪ お友達とのランチに、記念日に、ちょっとよそいき気分になれちゃうメニューです♪キャンドルともして、ワインと一緒にいかがですか☆☆
このレシピの生い立ち
実家にいるころ、たまに登場するこの煮込み料理が大好きでした★ご飯がすすみすぎてカロリーがキになるところですが、とにかくおいしいです♪

記念日ご飯に♥鶏肉きのこのフリカッセ

大好きな鶏肉シリーズ。母に教わって以来はまってる味です。バターライスを添えて食べると、とてもお洒落なカフェご飯♪ お友達とのランチに、記念日に、ちょっとよそいき気分になれちゃうメニューです♪キャンドルともして、ワインと一緒にいかがですか☆☆
このレシピの生い立ち
実家にいるころ、たまに登場するこの煮込み料理が大好きでした★ご飯がすすみすぎてカロリーがキになるところですが、とにかくおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2から3人分
  1. 鶏もも肉 1.5枚
  2. しめじ 1/2パック
  3. マッシュルーム 8粒くらい
  4. あればしいたけ 3枚
  5. 塩胡椒 適宜
  6. 薄力粉 大匙2
  7. バター 大匙1
  8. サラダ油 大匙1
  9. 白ワイン 150cc
  10. 50cc
  11. 生クリーム 200cc
  12. マスタード 大匙2
  13. セリバターライス 3人分(一人分につき大匙1くらいのバター)
  14. ローリエ 一枚

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大にきり、塩胡椒をしてビニール袋で薄力粉をまぶす。きのこは小房にわける。しいたけは4等分。

  2. 2

    フライパンにバターとサラダ油を熱して、鶏肉の両面に焼き色をつける。キノコを加えてさらにいためる。白ワイン、水、ローリエを加えてアルコールをとばしつつ、火を弱めて15分ほど煮込む。

  3. 3

    最後に生クリームを加えてゆっくりと中火で一煮立ちさせて日を止める。粒マスタードをとき混ぜる。塩胡椒で味を調えてお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

マスタードを入れないレシピも多いフリカッセですが私は入れたほうがおいしいと思います。マスタード入りなのに辛くなくまろやかです★すぐに食べないときには、2まで作っておいて食べる直前に生クリームで仕上げてください、分離してしまうので★
カロリーが気になる方は普通の白米でもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
acomoca
acomoca @cook_40022700
に公開
お料理、お菓子作りが大好きな2児のママです。色々なレシピどんどん覚えたいし紹介したいなぁ。宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ